デイトレは連敗記録を更新中

売買日記

前日のニューヨークはまたもや暴落でした。

保有1銘柄が不安な週初めとなりそうです。

ダウ -558.72

ナスダック -219.01

とまたもや暴落です。これがあるのでスイング怖いです。

 

モーサテさきちゃんの予想は「大雨」と見事に的中し、日経は寄りから大幅安で引けまで一日軟調でした。

日経 -459.18

マザーズ -32.89

ここへきてマザーズがまたしても1000ポイントが遠くなってきてます。

 

スポンサーリンク

スイング

ニューヨークの暴落、日経夜間(先物)も安く、保有北恵が心配でした。

しかし思いのほか強く、前日比プラスで引けてくれました。

今日も持ち越しました。

 

今日は全体的に下がってる銘柄多く、いいチャートの銘柄は出てこないだろうなと思ってたのですが1銘柄買いました。

少し怖い動きするのでスイングよりデイトレ向きなのかもしれませんがKYCOM(9685)を後場に750円で400株買いました。

寄り付きの5分足でつけた高値749円を後場2時半頃に抜いてきて、ストップ高まであと25円ほどでいけるかなと思ったのですが、763円までで止まり後半は売られてるような動きにも見えました。

終値が738円と買値を下回っての持ち越しと不安ではあります。

日足的には先週までの大相場が一服し、揉み合ったところを上抜けてきたように見えるので期待はしたいところです。

 

新規買い

  • KYCOM(9685) 750円 500株 後場

 

売却

  • なし

 

保有

  • 北恵(9872) +3.42%
  • KYCOM(9685) -1.66%

 

 

デイトレ

NCS&A(9709)

寄り付きから上げて始まり、5分足1本目はよく上がり前日高値、2日前高値も超えてきていたので押し目を狙います。

すると陰線が3本ほど続きますが、寄り付きの5分足安値に届くことなく持ちなおし、再び前日高値を超えた525円で200株買いました。

損切りラインは寄ってからすぐにつけた安値502円でリスクを取ります。

買ったのち全くいいところがなく、ずるずると損切りラインまで一直線で落ちていき逆指値にひっかかり501円約定で簡単に損切りとなりました。

起点を前日終値にするのが正解だったのかもしれません。それならば損切りラインが489円ですが、終値が507円なので引け成決済にしても-3600円ほどでそう変わりませんね。

5日分のチャートを見ると、上がり始めが12月5日の9:40からと長めで見るとただの揉み合いにも見えます。またしても入る場所を間違えたのでしょうか・・・

-4805円

 

今日はこの1売買のみで終了しました。

連敗でやる気が失せたのでも、投げやりになったのでもなく、現在の手法にあったエントリーポイントが見つからなかったので上記の売買のみとなってしまいました。

またもや敗北で6連敗と記録を順調に更新しております。

勝つ方で記録更新とか言ってみたいものですが、6連敗もするようでは連勝など夢のまた夢でしょう。

ここまでくると手法自体に問題があると思いますが、コロコロ手法を変えてもいいことはないので負け続けてますが退場にならない程度の損失に抑え、解決法をさぐっていきたいと思います。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました