昨夜のニューヨークはダウが小幅安、ナスダックが上昇となっていました。
日経 29520.07 -42.86
マザーズ 1311.57 +21.59
日経平均は今日は反落となりましたが、マザーズは続伸となりました。
マザーズは+21.59と言う割には結構下がっていた銘柄も多く見受け、指数がこれほど上がっているといった雰囲気は感じられませんでした。
マザーズも一部の銘柄だけ大きく買われているのでしょうか。
スイングがノーポジ継続中なので、あまり気にするようなことではないのですが。
今日もまだスイングのやる気が全く起こらず、またしてもノーポジ継続となってしまいました。
ひょっとしたらもうこのまま臆病風に吹かれた状態でずっとスイングできないのではないかとさえ思ってきました。
デイトレ
昨日は祝日で休みと1日休むと少し感覚が変わるもので、しかも今日は金曜日ということで1日売買すると今度は2日休みと乗りにくいですね。
一昨日は手数が減ってしまい、今日はもう少し積極的に売買したいと臨みました。
しかしながら、寄り付きからの売買は2銘柄と予定より早くにエントリーした銘柄を足して3銘柄で入りました。
カナミック(3939)を777円で300株、サンオータス(7623)を568円で400株を買い、寄り付きで入るつもりは無かったPSS(7707)が寄ってやや下がった1175円で200株買うことになりました。
まずPSSが買ってから更に勢いよく下がったのを見て間違えたかなと思い、戻ってきだしたのを1168円で早速損切りスタートとなりました。
カナミックは少しすると上昇してくれたので785円で利確し、サンオータスは損切りになるかと思ったのですが、戻ってきたところを同値で撤退としました。
しかし、このサンオータス後少し粘ることができていたら当初の利確ラインまですんなり上昇していました。
損切りにならなかったのですが、少し残念でした。
この後はユーグレナ(2931)に965円で200株買ったのですが、これは何故か自信が持てず少し下がったところを慌てて損切りしました。
次にフィールズ(2767)が大幅ギャップダウンしていたのを更に下がったところを471円で400株買うとまだ下がったので、ストップ安に張り付いてしまうのではないかと不安ではあったのですが、少しすると買いが入りこれを476円で利確することができました。
ここからの時間は少しだけ売買して10時半以降の前場残り時間は全く手が出ず終わってしまいました。
後場になっても決算銘柄で動きがないかと監視はしていたのですが、2売買だけしてしかもやや損切りと少し利益を減らして終了しました。
本日の売買
PSS(7707) -822円
カナミック(3939) +2389円
サンオータス(7623) -11円
ユーグレナ(2931) -308円
フィスコ(3807) +495円
国際チャート(3956) +794円
不二精機(6400) -609円
DMG森精機(6141) -7円
計 +3912円
一昨日に比べると少し手数は増えましたが、前場中盤から引けにかけて2売買だけしかできませんでした。
動きがなかったことはなく、しっかり探せていなかっただけのようが気がします。
今週は祝日があり4営業日しかなかったのですが、マグレで週間全勝となりました。
スイングを自重しているので、もう少しデイトレをしっかりしないといけないのですが、手数を増やすということも難しいものですね。
土日はしっかり予習復習をし来週頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
Kabuうさぎ様こんにちは。週間で負けなしとは好調ですね! 僕は1勝2敗1分けとダメでした。月曜日に持ち越しで取れた後は全ダメでした(^^)それでも金額ではトントンとしぶといのは損切りが早いからだと思います。損切り速いと勝率が下がる様ですが、「損切り貧乏」をやってしまいました(^^) 先週コメントさせて頂きました時は23歳と大ボケかませて頂きましたが、勿論ネタで本当は今流行りの森会長の83歳との間位の様な気がします。。。昨夜のテレビで「あなたは小学5年生より賢いの」をやってましたが、凄い超物識りで僕はかなわなかったのは申すまでもないですが、そのコメントも大人顔負けで、文字で書いたら23歳と言っても解らないと思いました。 今話題のClaud Houseは声なので、僕の滑舌悪い訛りでは「誰が田舎のオッサンを招待したのお?退場してもらって良いですかあああ!」なんて言われるようで、ようやらんわです(^^) 休日にコメントさせて頂き、一服の笑いを頂ければ身に余る所です(^^)来週は僕も勝ち越したいです!Kabuうさぎ様と読者様には引き続き好調でありますように!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
先週2敗したことから勝率が落ちてしまうのでは?と不安だったのですが、今週はマグレもあるかと思いますが全勝できて良かったです。
しかしながら、日経平均がグングン上昇する中スイングは損切りとなりモチベーションが下がってしまったのはどうするか悩みではあります。
水戸ポッポさんは勝率よりも利益を引っ張れる上手さがありますよね。
シン●●●では素晴らしい急騰劇で利益を上げれたのではないでしょうか?
「損切り貧乏」には悩まされますよね。損切りは早くしておかないと切るに切れない株価になってしまうという恐怖がついてまわりますね。
あともう少し我慢できていれば・・・と毎日言ってるのに全く改善できません。
23歳ということにツッコミを入れ忘れすみませんでした。
返信し終わってから気づきました(笑)
昨日は面白そうな番組を見ておられたのですね。ちょうど私は夜間バイトだったかと思います。
「カイジ」も放送していたようで私ならカイジを見てそうです。
小学5年よりも賢いか?という内容の番組なら私は断然小学五年生に負ける自信があります。
トレードでも理解力が低いのか人より飲み込みが遅く感じます。
どうやったら頭の回転などが速くなるのか知りたいです。
しかし水戸ポッポさんのボキャブラリーは週ごとに鋭さを増していっていますね(笑)
来週も祝日があり1日少ないですが、4日間お互い勝てるよう頑張っていきましょう!