デイトレは1売買しか出来ず、スイングは買いで1銘柄追加しました。

売買日記

昨夜のニューヨークはダウが反落となりました。

ダウ -179.32

ナスダック -120.98

 

為替の方は107円台に戻っていました。

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」ということでした。

レンジ予想 さきちゃん 21049円~21235円

      専門家   20900円~21200円

今日は両者予想が少し割れました。

さきちゃんは21000円台は割らない、専門家の方は21000円を割る展開がありそうという予想でした。

 

日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り下げて始まりました。

21000円はかろうじて維持して引けていました。

レンジ 21035円~21129円

予想レンジは21000円を割らないと予想していたさきちゃんにやや軍配が上がったでしょうか。

 

日経 21086.59 -107.22

マザーズ 883.62 -1.57

スポンサーリンク

スイング

珍しく空売りを2銘柄持ち越していたので、ニューヨークの終値が心配でしたが無事?に下落してくれていました。

しかしながら為替がやや円安方向に107円台に回復していたのが気がかりではありました。

 

買いで入っているOSGコーポ(6757)は相変わらずの不人気閑散で昨日よりも出来高はなく日経、マザーズが上がろうが下がろうがどちらにいくのかわからなくなってきました。

200株だけの保有なので放置していますが、保有期間が長くなると不思議なもので愛着がわいてきました。

 

空売りの2銘柄は日経が下げて始まると前日比をやや下回って推移していましたが、すぐさま前日終値まで回復し、両銘柄とも前日比プラス圏で推移しだしたので日経が弱い中、どちらも上昇する銘柄を空売りするとはなんて下手くそと嘆いていました。

 

ですが東海東京(8616)の方は325円をつけてから下落に転じ、320円を割りこんでくれてました。

引け値も320円を割って終えて欲しかったのですが、含み益がでただけ良かったです。

 

新日本建設(1879)は900円に迫る勢いで上昇していたので焦っていましたが、後場後半から下げだしてくれて今のところ少しの含み損で踏みとどまってくれました。

 

3銘柄とも持ち越し継続としました。

 

今日は1銘柄買いましたが、新規の空売りはありませんでした。

買ったのは双信電機(6938)で後場に537円で500株買いました。

終値は535円と含み損での持ち越しとなりました。引けで買えば良かったです・・・

 

新規買い

  • 双信電機(6938) 買値537円×500株  本日終値535円 -0.37%

 

保有

  • OSGコーポ(6757) 買値706円×200株  本日終値705円 -0.14%
  • 東海東京(8616)  売値323円×1000株  本日終値320円 +0.93%
  • 新日本建設(1879) 売値882円×300株  本日終値888円 -0.68%

デイトレ

今日はいつもにも増して売買タイミングが取りにくく1売買しかできませんでした。

 

日経平均は結構下げて始まるも、狙っていた銘柄が全然下がらずに下がるどころかグングン上昇していくのを見ていました。

村田製作所やアドバンテストはどこまで上がるのかとタイミングを計るだけで10時をまわってしまってました。

 

これらを諦めて少し天井の位置が読みやすかった武田薬品にシフトして、3850円を切ったあたりでこれはもう少し下げそうと狙ってみました。

少し遅れた感があったのですが、陰線が3本続いたところで3841円で200株空売りをしました。

陰線が途切れず下落するのですが、5分間で1円か2円ほどしか下がっていかず、どこかでドカーンと持ち上げられるのではと段々怖くなってきてました。

 

すると3830円をやや割り込んだところで懸念していた買い上げが起こり、ここを慌てて3832円で買い戻して利確としました。

 

この後は見てる銘柄は少し下げては、上げてとトレンドがあるのかないのかわかりにくい展開が続き売買しませんでした。

 

武田薬品(4502)   +1758

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました