昨夜のニューヨークはまちまちで、ドル円は108円台後半でした。
ダウ -22.65
ナスダック +43.35
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「くもり」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21438円~21627円
専門家 21450円~21700円
今日は両者とも近い予想で、21500円を割り込む展開を予想していました。
日経平均は21500円を割り込んで寄り付きましたが、すぐさま戻し引けは21500円台を維持して終えました。
レンジ 21488円~21601円
今日のレンジ予想もさきちゃんの方が近い予想となりました。
日経 21533.48 -31.67
マザーズ 920.17 +8.40
スイング
ニューヨークはダウが下げて、ナスダックが上がってましたが、ナスダックの方が上昇幅が多く、為替も109円に迫ろうという動きで、保有3銘柄が全て空売りということもあり昨日の全銘柄担がれる恐怖が今朝がたも頭によぎりました。
不安の中、さきちゃんだけは寄り付き予想をくもりと予想してくれ、若干気分が楽になりましたが、本当に気休め程度。
3300円台でうろうろしているユナイテッドアローズ(7606)は今日はほんのわずかの間でしたが、3300円を割り込む場面がありました。
このまま下にブレイクしてくれと思いましたが、そう甘くはなく引けは3300円ピッタリで終わりました。
もう少し継続してみます。
リログループ(8876)は寄り付きから安く始まり、開始早々含み益となりヨシヨシと見てたのですが、チラチラ株価を確認するとどんどん前日終値に迫ってきてました。
5分足チャートを見ると、これまた綺麗に右肩上がりに推移し、とうとう前日比プラス圏まで上がってしまいました。
引けはかろうじて前日比マイナスでしたが、引けで撤退することにしました。
5日線の下に株価はあるのですが、どうも長い陽線が出ると不安だったので切りました。
手数料さしひいてトントンくらいでしょうか。
クラレ(3405)も下げて始まりましたが、こちらはリログループと違い、頑張って頭を押さえてくれました。
とはいえ1250円で反転しそうにも見えなくもなく、油断できませんね。
こちらは持ち越しとしました。
今日も懲りずに空売りを1銘柄入れました。
買いで入ろうかと迷った銘柄が1銘柄だけあったのですが、節目で頭打ちのような動きの銘柄だったのでやめておきました。
こういうのに限って明日上がったりしそうです。
空売りしたのは日立キャピタル(8586)で引けの2336円で100株空売りしました。
ドル円は110円がうかがえる位置にありますが、109円が重たそうに見えます。
ですが、日経も21500円が底固いように見えなくもありません。
もうそろそろ21500円を突破されるとも見えるのですが、難しいところです。
新規売り
- 日立キャピタル(8586) 売値2336円×100株 本日終値2336円
本日決済
- リログループ(8876) 売値2884円×100株 買戻2880円×100株 +0.14%
保有
- ユナイテッドアローズ(7606) 売値3325円×100株 本日終値3300円 +0.75%
- クラレ(3405) 売値1280円×300株 本日終値1254円 +2.03%
デイトレ
先週月曜に大きく負けて以来、久しぶり?な感覚ですがデイトレをしました。
先週から手法を見直し少し手を加えてみました。
もともとスイングで使っていた手法で急騰銘柄を捉えた短期売買トレードをデイトレに応用してみました。
とはいえ、エントリーポイントはブレイクする位置なので株価の動きが早くなるのでやはり怖いですね。
売買したのはCEHD(4320)で昨日の場中につけた抵抗線を寄り付き付近で超えた1115円で100株買いました。
普段の出来高が少ないので、オンコリスバイオなどに比べるとまだ売買の判断に猶予を与えてくれるので良いかなと思いました。
エントリーするとすぐさま上昇してくれますが、1150円でもたつきだしました。
板を見ていてもこの辺りが重たいかなとしばらく見ていると、1150円を何度か割り込み1148円に出た買い板にぶつけて利確としました。
エントリー前に200株にしようかと思っていたのですが、出だしで大きく損切りを食らう恐怖の方が打ち勝ってしまい100株のみのエントリーでした。
たまに勝てるときはいつも低ロットの時です。
後場にも1売買しました。
キャリアリンク(6070)が後場に急騰しだし、これを見てすぐには入れず、昨日前場揉み合っていた高値を超えてからやっと581円で100株、582円で200株買いました。
買った瞬間580円を少し割ったのを見て、高値掴みやってしまったーと思いましたが、エントリーした次の5分足初めで追随した買いが入ってくれ、600円台に乗せてくれました。
608円辺りまでくれば利確しようと待ち構えていたのですが、604円をつけてから下落していきました。
600円に3万株ほどの分厚い買い板があったのですが、これが破られて600円を割り込んでしまいました。
もう一段の上昇を期待したのですが、これを595円で利確しました。
今日は久しぶりのデイトレ、手法を変えての売買でしたが、2売買とも利確となり良かったです。
これでまたいきなりコケてしまうと、またメンタルがもたなくなります。
CEHD(4320) +3294円
キャリアリンク(6070) +3991円
計 +7285円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント