昨夜のニューヨークは揃ってほんの少し下げて引けました。
ダウ -3.12
ナスダック -4.14
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「くもり」でした。
レンジ予想 さきちゃん 22187円~22384円
専門家 22200円~22350円
今日もレンジ予想は同じような感じでした。
ほぼ膠着状態という予想をしているようです。
今日の寄り付きは前日終値とほぼ変わらない位置でのスタートでした。
その後はきれいに右肩下がりで落ちていってしまいました。
今日のレンジ予想はモーサテはやや残念な結果でした。
レンジ 22058円~22305円
日経 22090.12 -187.85
マザーズ 933.01 -10.67
スイング(口座)
昨日は順調に上昇しましたが、今日は保有銘柄は冴えない動きでした。
昨日買ってから大きく上昇したヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)は寄り付きは低く始まり、800円を割り込み788円まで下落しますが、この位置から持ち直し昨日の高値を更新し824円まで上昇していました。
しかしここから伸びず、ダラダラ下げる展開が続いていました。
この高値更新してからロスカットの位置を上げていたところ、後場には800円台を回復せず、790円で利確しました。
もっと大きく取れるかと期待したのですが、連続して大幅上昇とはなりませんでした。
クリーク・アンド・リバー社(4763)は昨日引け前くらいに上昇して、少し期待していました。
昨日の終値付近で寄り付き、すぐさま売りが出てきました。
昨日揉み合っていた位置を割り込んだところで利確しました。
こちらは保有日数が長めになりましたが、とりあえずは利確になって良かったと思います。
今日も1銘柄買いました。
しかしながら、買ってすぐに大きく下げてきたので場中で損切りをしました。
買ったのはアクトコール(6064)で後場開始すぐくらいに974円で300株買いました。
こちらも昨日揉み合っていた株価あたりで損切り設定していました。
すると購入わずか10分ほどで損切り位置まで下落しました。
デイトレの損切りかと思うほど、むなしい撤退となりました。
この位置で一旦落ちるなら、前場のうちに落ちててくれよと思いました。
今日仕込んだアクトコールが早々の損切りとなったため、持ち越し銘柄が無くなってしまいました。
これでまたニューヨーク株価と為替を心配しなくてすみます。
新規買い
- アクトコール(6064) 買値974円×300株 本日終値962円
売却
- C&R社(4763) 買値1298円×300株 売値1352円×300株 +4.16%
- ヨシムラ・フード(2884) 買値732円×400株 売値790円×400株 +7.92%
- アクトコール(6064) 買値974円×300株 売値936円×300株 -3.90%
デイトレ(口座)
本日はノートレでした。
昨日同様入れそうなところはあったのですが、今日もメンタルが回復せず、もはや損切りするイメージしか浮かばずクリックできませんでした。
CANBAS、窪田製薬など監視銘柄が暴騰していましたが、普段ならこの押しを狙うのですが、現在の状況に陥った負け初めとなった窪田製薬を見ると恐怖が頭をよぎりました。
先々週の金曜に何度も押し目を狙っては損切りを繰り返し、この時から押しの位置に全く自信がもてず強い上昇を見ると、下落の始まりだと思ってしまいます。
かと言って空売りをすればいいのかというと、それも怖いのです。
しかし、今日の窪田製薬は先々週の金曜のように延々と下がり続け損切りを何度もした私をあざ笑うかのように、押しては上昇して最後はストップ高になりました。
やはり、デイトレの才能がないと再認識させられました。
もはやこれまでかも・・・
いや明日こそ、改善しないと。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント