週末のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇して終えていました。
ダウ +138.93
ナスダック +57.62
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」寄り付きは上昇して始まると予想していました。
レンジ予想 さきちゃん 21457円~21646円
専門家 21500円~21650円
と同じような予想でしたが、さきちゃんは21500円を割れる場面もありそうな予想ですね。
寄付きはさきちゃんの予想通り高く始まりました。その後はほぼ横ばい状態となりました。
レンジ 21500円~21610円 と専門家の広木さんのレンジ予想が見事な的中といってもいいのではないでしょうか。
21500円は死守したような動きでした。
日経 21584.50 +133.65
マザーズ 941.70 +17.74
スイング
ニューヨークは週末暴落もなく、北の委員長もミサイル発射するぞ!という脅しもなく平和な寄り付きでしたが、ここ最近日経が上がっても損切りとなることが多く油断できませんでした。
保有のカチタスは買い気配で始まり、そのまま上昇してくれるのかと思いきや、窓を埋めるように下落していきましたが、後場に持ち直しかろうじて陽線で引けてくれました。
欲をいえば3800円台で終わってほしかったですね。
今日も1銘柄買いました。
前場に急騰していたメンバーズ(2130)を後場に買いました。
日足では高値圏ですが、ちょっとした揉み合いを抜けたようなチャートになりました。
後場に一回深めに押したのち再度上昇してきて、1700円台を固めそうに思え1705円で200株買いました。
買った後はあっさり1700円を割れ、日足では上髭を残すようなチャートになりそうで嫌な予感がしましたが、かろうじて1700円台で引けました。
この銘柄、みんかぶで売り予想数で上位に入ってるようで、信用売り残も多く逆日歩までついています。
うまく上昇にのり、空売りを踏みあげる相場へと突入してくれると面白いのですが、それだけ割高とみてる人が多く買いにくい位置なのかもしれませんね。(なんだか不安になってきました)
新規買い
- メンバーズ(2130) 1705円×200株 本日終値1701円
売却
- なし
保有
- カチタス(8919) 買値3710円×100株 本日終値3790円 +2.15%
デイトレ
細谷火工(4274)
先週金曜も売買した防衛関連銘柄です。
金曜はかろうじてストップ高だったので、今日は高く寄らない可能性もあると思っていたのですが、寄り前の気配は1200円台くらいでした。
しかし寄り付いたのは1099円でした。寄ってから勢いよく上昇し、9時15分頃に1274円まで上がっていました。
そこから反転し、陰線が2本続きちょっとした押しと思い狙いました。
2本目の陰線が下髭付きだったので、次の足で参戦することにし1182円で200株買いました。
これがうまく反発するのですが、1212円をつけるもすごい勢いで売りが出てきだし、すぐさま1200円を割り1199円で利確しました。
この後1100円をも割る下落になったので、逃げて正解でした。
+3388円
三井ハイテック(6966)
こちらも金曜ストップ高で引けていました。
金曜は営業増益と自社株買いが好感されたのか、前場の早い段階でストップ高に到達し強く張り付いていました。
寄りはそこまで高い位置で寄りそうになかったので、寄りでエントリーしようか迷って見送ると急騰するという・・・
いつものパターンでした。
ここで下がってくるのを待つこと数時間、後場になりようやく形が出来上がり下げ止まり感も強まってきてダブルボトムをつけて上昇しだしたところ1135円で200株買いました。
しかし順調に上がると思いきや、ゆったりした値動きです。1144円辺りが抵抗となっていたのか1133円~1140円でしばらく揉み合います。
13時10分ころにやっと1144円を超えて打ちあがると期待したのですが、1150円にタッチするもまたもや揉み合いになり、1153円に一旦利確用に売り指値を置いていたのですが、1146円まで下がってきたのをみて諦めて1146円で利確しました。
しかしその後1140円を下回らずに1153円はおろか1170円台にも乗せていました。
+2188円
今日は前場と後場1売買ずつで計2売買のみで終わりました。
また少な目の売買となりましたが、今日は躊躇が2回ありました。
全体的に見ても値動きが少なかったように思えました。と言いましても私の監視してる銘柄だけで他では賑わっていた銘柄多数あったのかもしれませんが。
計 +5576円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント