トランプ砲で日経は軟調。そして私の今日の売買は・・・

売買日記

昨夜のニューヨークは小幅に反発してました。

ダウ +43.47

ナスダック +20.41

 

今日はモーサテは休みだったので、さきちゃんと専門家の予想はありませんでした。

 

日経は寄り付きからギャップダウンし、前場少し戻す場面があったのですが、前日終値には届かず後場にはさらに失速し安値引けとなりました。

レンジ 20581円~20601円

 

日経 20601.19 -341.34

マザーズ 904.19 -0.40

 

場中マザーズだけはプラス圏で推移していたのですが、引けを見ると結局マイナスで終えていました。

午前のトランプ砲でまっさきに砲撃を食らった日本市場でしたが、今晩のニューヨーク市場の行方を見ようという引けにかけての売られ方だったのでしょうか。

 

 

今日も買いたい銘柄はなかったので、今日はデイトレのみでした。

今晩のニューヨークの動向も気になりますし、ノンポジで良いのかとも思いました。

 

本日の売買

デイトレをしたと言っても今日は前場に2回売買をしただけでした。

前日ニューヨークが少し反発していた程度なので、寄りはまちまちなのかなと思っていたのですが、寄り前気配を見ると、下げて始まりそうな気配の銘柄多数でした。

多数といっても私が監視している東証1部銘柄になりますが。

 

寄り前は先物も下げていて何故かと見てみると、またもや「関税マン」のトランプ大統領がメキシコに関税をかけるぞ!とツイッターでトランプ砲を放ったのが原因のようでした。

 

全体が下落して始まる中、前日終値を超えて寄り付いたDeNAを寄りで2191円で200株空売りしました。

昨日の高値からの下落を受け、全体も弱いので入ってみました。

5分足2本目で長い陽線になりそうでしかも2200円を超えるのかとヒヤッとしましたが、長い上髭となってくれて損切りはとりあえず免れました。

これがこのまま順調に下がり、9時半を回り良い位置まで下げてきてボチボチ利確にと2271円に指値を置いて利確しました。

すると、利確したところのロウソク足安値が2170円でそこから反転していきました。

私にしては珍しく安値で利確できました。

ここからの戻りをみてもう一度入ろうとタイミングを計り、2193円で陽線が途切れたのを見て、少し下げた2189円で100株空売りしました。

今度は損切りの位置が近く、勝率で見ると低いと判断し100株のみで入りました。

少しの間、売値の周りで揉み合いますが、10時20分に揉み合いを上に抜けたところ2197円で損切りしました。

やはりダメでした。

 

今日はこのDeNAの2売買のみで終わりました。

+3165円

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました