ニューヨークダウ、ナスダックの大暴落を受け、日本市場も暴落しました。保有銘柄の行方は・・・

売買日記

今朝ニューヨークの終値を見たときは唖然としました。

ダウが-1031.61  NASDAQが-355.31

とここまで下がるかとビックリして一気に目が覚めました。

ですが、先週末に3連休明けに買いで保有するのはリスクが高いと思い、買い保有をノンポジにしておいて本当に助かりました。

保有していれば今日も大損していたことだろうと思います。

 

唯一空売り保有していた三井ハイテック(6966)はさすがに今日は下落してくれました。

1530円台に支持線があり、ここを抜けるとと場中期待していたのですが、前場寄り付いてからすぐに1530円台まで下落したのですが、1535円に見事返されたかなという動きでした。

 

持ち越すか迷ったのですが、1530円台で下髭とつけたこともあり、今日のように日経が大きく下げた翌日は反発の可能性が高いようにも思え、大引けの1551円で利確としました。

金利はまだ計算してませんが、+3.90%の利益が12400円ほどになったかと思います。

 

明日は反発がありそうな気がし、買いで何かエントリーしようかと探してはみたのですが、特に買いたいようなチャートの銘柄はなく、再びノンポジとしました。

 

 

 

デイトレの方は今日は3連休明けということもあり、慎重にと控えめの売買でした。

 

慎重にといいつう、1回だけ今日IPOしたAHCを売買しました。

全体が下げてる中、ここに資金がと結構短絡的だったかもしれませんでした。

その1回の売買ですが、あと一歩で大損になってもおかしくない動きでした。

 

前場ではPSSでは利益を積むも、その後は中京医薬品で2回損切り、免疫生物研究所1回損切りで利益を削られるといった内容でした。

 

しかし、免疫生物の勝率は本当に悪いです。

エントリーポイントは慎重にしてるのですが、反発すると見せかけて一旦下がるといった動きが目立つように見え、この銘柄はあってないのかなあといった印象です。

 

本日の売買

PSS(7707)      +2596

中京医薬品(4558)   -908

AHCグループ(7083)  +1983

免疫生物研究所(4570) -607

 

計            +3064

 

今日こそは勝てるなら利益をいつもより多く残したいと思ったものの、利益を減らしての終了となりました。

 

とりあえず連休明けに大負けをせず、かろうじて勝てただけでも良かったとしましょう。

明日大負けの可能性ありますが・・・

 

では明日も頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    今日の相場で損失がないというのは素晴らしいですね。私は相当な損失です。。
    まー基本が現金余力少な目なので仕方がない部分もあるのですけどね・・・
    誤算は明日も大幅に下落しそうなことでしょうか・・・
    確かに普通の悪材料と違って先が見通せないですからね。。ワクチン、特効薬が出来れば別なのでしょうけど。。これでアメリカにも感染が広まったってことになれば・・・。もうとにかく今となっては人類のためにも早く何か良い知らせが欲しいものです・・・

    AU PAYはどうなった?って今見てみたら今週分も月曜で終っていました・・・笑
    とんでもないキャンペーンとなってしまいましたね。。
    毎週1日目で終るってことは実際にはもっと還元額かかっていそうですけどね・・・。

    コロナの影響は相当あると思います。実際早くも倒産した会社も出てきましたしね。さすがにこの段階で倒産ってことはもともと自転車操業だっただけかもですけど・・・

    総合メディカル、今日何か動きがないかな?って思っていたのですが残念ながら変更報告書も出ず、特に開示も無し。
    コロナが無ければ突然MBO撤回なんて可能性はまずないので気長に行けば良いのですが、相当額買っているので撤回が本当におっかないです。。
    今日は多少普段より出来高はありましたがそれは多分暴落相場に伴い手仕舞い売りした人がいただけだったと思うので実際には大した出来高ではなさそうでした。

    kabuうさぎさんのほうは買いポジがなさそうなのでこんな相場でもむしろ買いチャンスかもしれないですね。羨ましいですが、自分には出来ないことなので・・・
    とにかく少しでも早く相場が戻ることを期待したいです。。

    明日も頑張りましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日なんとかプラス収支だったのはたまたまです。ありがとうございます。
      しかし、金曜空売りではなく買いで入ってたら損切りになっていたことを考えると本当に紙一重でした。
      saekikanさんはヘッジにダブルインバースを仕込んでおられたので、うまくヘッジが機能しましたね。さすがです。

      au PAYはもう今週分終了ですか・・・どんどん利用者増えていてることが伺えますね。
      月曜日が祝日だったということもあるのでしょうか。

      コロナ関連のニュースで倒産した会社のことありましたね。
      少し見てみましたが、おっしゃる通り2013年頃に一回コケてから食いつないできた感じで、自転車操業のようでしたね。
      このようなギリギリのところで営業しているところは今回のコロナの打撃で諦めざるをえない会社が出てきそうですね。

      総合メディカルの終値は前日同値でしたね。
      板を見ると1円抜きとかしている人もいてそうな板ですね。できるのかわかりませんが。
      MBO撤回という可能性があれば、本当に怖いですね。株数を増やしていると不安になりますよね。大丈夫なことを祈りたいものです。

      暴落で買いチャンスぽいですが、普段下げたところをスイングすることは少ないので見逃し三振になりそうな気もします。
      上昇中の押しを狙おうか、下落中のリバウンドしたところを空売りかと考えていたのですが、今日も下げそうな感じでどちらも狙えなさそうです。

      場中の判断、今日も難しい一日になりそうですが今日も頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました