今日もまたニューヨークの終値に驚かされました。
ダウが+1173.45
ナスダックが+334
の大幅高と過去2番目の上昇幅だそうです。
一昨日は過去最大の上げ幅で昨日大暴落ときてまたもや大暴騰と値動きが本当に荒く、毎朝驚かされてしまいます。
ニューヨークの大幅高を受けてどれも気配が高いのだろうかと個別銘柄の寄り付き前の気配を見ると、拍子抜けするような普段となんら変わりないような気配でした。
今日は買いを持ち越していたこともあり、ニューヨークの大幅高は歓迎するところではあったのですが、日経、マザーズはどちらも前日比+ではありましたが、ニューヨークの終値に比べると少し寂しい結果だったようにも見えました。
一昨日もそうでしたが、日経の最近の下げ幅を見てもどうも反発がそこまで強くないのですが、ここから諦めた頃に一気に上昇したりするのでしょうか、それとも諦めの売りが降ってきて更に大暴落でもするのでしょうか。
それで昨日買ったクラウドワークス(3900)ですが、寄りから元気がなく日経とよく似たような出だしでした。
前場中盤あたりにはマイ転するなど、これは厳しいかなと思わせる動きをしていたのですが、終わってみればかろうじて前日比プラス圏で引けました。
前日比+11円でしたが、引けに成買が入ってなければ932円だったのでは?と弱弱しい感じはしたのですが、持ち越しとしました。
今日は買いたい銘柄も空売りしたい銘柄も無く、クラウドワークスの継続のみとなりました。
ニューヨークが日替わりで暴騰、暴落してるので明日は怖いところですが、どうか耐えて欲しいです。
デイトレ
デイトレの方は動きが鈍いのか、膠着状態に見えたのか監視している銘柄群で入るタイミングがほとんど掴めなく、更に少ない売買となりました。
IPO銘柄のキッズスマイルも見ていたのですが、こちらは値動きがありすぎて上手い人は何回も入れただろうと思いますが、自分は入れませんでした。
キッズスマイルの前に上場したカーブスは今日は触れたのですが、こちらも1回だけ入ったのですが、これまたうまくいきませんでした。
コロナ関連入りかという材料の出ていた島津製作所を寄り付きから見ていてこちらは売買したのですが、これといった動きは捉えられませんでした。
本日の売買
島津製作所(7701) +774円
カーブス(7085) +193円
オルトプラス(3672) +1391円
計 +2358円
なんとか負けずに済みましたが、今日もまた利益を多く積むことはできずに終わってしまいました。
早くも明日は週末となってしまいました。
明日は週末ということで、大負けをして利益を全て失わないように気を付けていきたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、おはようございます
体調はいかがですか?
昨日は私もイマイチでした・・・。花粉のせいですかねー・・・
明日は病院(歯医者と皮膚科)2件いかないといけないのですが、くしゃみをしていると周りに嫌がられそうで・・・。
昨日、お勧めのyoutubeライブをチェックしました。なかなか面白そうではあるのですが自分の性格だとどうしても書き込みをしたくなり笑
ちょっと書き込みに時間を取られそうで危険を感じました笑
ラジオ日経も久しぶりにつけてみたのですがこちらもどうしてもつけては消しとなり。。
ツイッターは自分がつぶやかなくても有名処をフォローしておけば情報がどんどん入ってきます。
お勧めは
ありゃりゃさん(@aryarya)
RING @ Investor / Traderさん(@xRINGx)
あと日経電子版も基本的なニュースチェックとして。
日本経済新聞 電子版(@nikkei)
難しいのはフォローを増やせば増やすほど当然見なくてはいけないツイートが増え・・・。ツイッター自体がどこまで見たかとかもよくわからないので。。
フォローを減らせば必要な情報が入ってこないことも・・・。これが本当に難しい。ある程度割り切って10フォローぐらいにしておくのが良いかもしれません。
さて今日は暴落していますが来週月曜の相場が今から気になっています
今日買うべきか買わぬべきか・・・
とにかく頑張っていきましょう!!!
今日は場中に優待銘柄全チェックをすすめていきます!
saekikanさん、おはようございます。
体調の方はまだ頭がボーっとすることありますが、若干良くなったとは思います。
首からきてるのでしょうかね。
saekikanさんも最近体調崩されてるようですが、大丈夫でしょうか?
病院行くの億劫になりますよね。花粉の時期は辛いですね。
確かにくしゃみや咳をすると周りの視線が気になってしまいますよね。
出先で咳き込みそうになると我慢するようにしてますが、結構辛いです。
youtubeのライブ面白く、情報も入ってきたりもしますが、確かにちょっと勉強でもしようかなとか、何々が上がってるぞ!とか聞こえてくると弊害になることもありますね。
書き込みしたくなる気持ちわかります。何か質問とか投げかけられるとつられそうになります。
ツイッターのおススメありがとうございます。
早速フォローしてみました。結構フォロワーも多く有名な方達なのですね。
おっしゃるように不要なフォローもあるかもしれず、こんなツイート要らないなあと思うこともたまにありますね。
フォロー増やすのも善し悪しなんですね。
ダウがまたもや暴落していて、日経は知らん顔してくれと思いましたが、残念ながら暴落してしまってますね。
クラウドワークスも少し粘ってみたのですが、さきほど損切りしました。
前日終値で寄ったのをみて、もう切ってしまおうかと迷ったのですが、決断できず下がっていくのに付き合ってしまいました。
残り時間も頑張っていきましょう!