ネオジャパン(3921)を損切りしました。

売買日記

昨夜のニューヨークはまたもや続落となり4日連続下落でした。

ダウ -200.23

ナスダック -84.46

比較的大きく下がってきました。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「大雨」と久しぶりに大雨予想みました。

レンジ予想  さきちゃん 21147円~21337円

       専門家   21200円~21400円

と大きく下げて始まり、弱い一日となるという予想のようです。

 

寄り付きは下げて始まりましたが、「大雨」というほどではなかったような?

ということは、寄りから売れば正解だったのですね。

その後は大きく下がる1日で寄り天となりました。

レンジ 20993円~21359円

と21000円を一時割れる場面もあるほど、厳しい相場だったように思えます。

レンジ予想はさきちゃんの方が近かったですね。

監視している銘柄もほとんどが前日比マイナス推移していました。

防衛関連は強かったですが。

日経 21025.56 -430.45

マザーズ 900.11 -28.65

 

スポンサーリンク

スイング

ニューヨークが連日下落と今日は厳しそうでした。

保有銘柄も昨日買ったものの陰線で終わり、虫の息という状態でニューヨークの大幅下落、週末と寄り前から覚悟が決まってました。

 

そして保有のネオジャパンは寄り付きから1000円を下回って始まってしまいました。

これは無理だと寄り早々に成売りで損切りました。

約定した株価は983円で200株、982円で100株でした。

PSSで今月のスイングがプラス収支になってすぐの損切りと残念でなりませんでした。

 

今日は酷い相場でした。

買いたい銘柄はありませんでした。防衛関連がよく上がって良さそうな感じはしたのですが、コロコロ状況が変わるので連続性がないイメージがあります。

核開発の稼働はやはり無かったとかいうニュースでも出れば月曜暴落しかねませんからね。

 

売却

  • ネオジャパン(3921) 買値1034円×300株 売値982円×100株

                        983円×200株 -4.96%

 

デイトレ

SKIYAKI(3995)

日足では上昇基調で最近盛り上がってるこの銘柄に「子会社SKIYAKI APPSがアイモバイル <6535> と資本業務提携を結び、アイモバイルを引受先とする第三者割当増資を実施。熱量の高いファンが新たなファンを呼ぶ新しいプラットフォーム事業で連携する。」

このようなニュースが出ていました。

この位置では怪しいような気がしますが、昨日上昇からの後場にかけて押しを作っていたので寄り付いてからの幅で参戦しようと監視しました。

寄りは昨日の高値である840円で寄り付きました。

高値ブレイクで寄りから入ろうかと思いましたが、寄りでエントリーしなかったらすぐさま870円まで上昇してしまいました。

少しがっかりしましたが、押しを待つとすぐにいい押しが入り823円から再度上昇基調になったので828円で200株買いました。

これは順調に上がりますが、850円を少し超えたあたりでもたつき売りが出だしたので848円で利確しました。

その後高値888円をつけ下落に転じました。

もう入れないだろうと思ったのですが、760円あたりまで下落しこの辺に下げ止まりがありそうだとラインを引いていたところから反転の兆しがあり、上昇を確認した771円で200株もう一度買いました。

これも上昇しますが、戻しの途中なので早めの撤退を考え、790円から落ちだした785円で利確しました。

+6784円

 

窪田製薬(4596)

今日も何があったのか、寄りから大きくGUし前日終値から47円も高く寄り付きました。

そのまますぐさま432円まで高騰しますが、5分足で2本続けて長めの上髭が出ていました。

落ちてくるなと思い監視を強くしていると、昨日同様なかなか下げ止まりません、一昨日揉み合っていたあたりの371円でようやく売りが緩やかになり、買いも入りだしました。

この攻防の中372円で400株買いました。

これもうまく反転し、380円を付けるのですが、エントリーした次の5分足で弱そうに思え380円を再度割り込んだ379円で利確しました。

+2792円

 

ラクオリア創薬(4579)

後場にようやく前回高値を超え1982円まで上昇していたので、押しを待つと1937円まで下落し、反転しだし1950円を超えたところで高値超えまで行くとみて1952円で100株買いました。

しかし買うやいなやすぐさま1950円を割ってしまいます。

早まったかと思い、そのまま連続して陰線が続き、陽線がでることなく1923円で損切りとなりました。

やはり深い押しをみつけそこから入る方が良かったと思いました。

負ける時はだいたいこのパターンが多いですね。

見直しが必要なのかもしれません。

-2910円

 

今日は3銘柄で4売買となりました。

珍しく3勝1敗と調子は良かったように思えます。最後のラクオリアは勿体なかったです。

計 +6666円

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました