パブロン鼻炎薬を服用したら猛烈に頭がボーとしたのでトレードを一時中断する展開に

売買日記

早くも花粉症の症状が出てきたのか、くしゃみと鼻づまりが酷くなり去年買った分が余っていたので、仕方なくパブロン鼻炎薬を朝8時半頃服用しました。

 

パブロン鼻炎薬は一回に2カプセルを一日2回と結構な量を取るよう書いてあります。

24カプセル入りで1日計4カプセルとは6日分しかなく、値段高いなという印象です。

 

パブロンの前はアレグラを飲んでたのですが、アレグラの方が安いような気がします。

で、パブロンを飲んだのですが、以前にも鼻炎薬を飲むと頭がボーとすることが多かったのですが、今日はきっちりその副作用が表れてしまいました。

 

11時頃くらいからのどが少し渇き、頭がボーとしてきだし、後場初めはなんとかパソコンに向かったのですが、1時くらいにまた更に重くなってきたので、そこから2時半辺りまで横になってしまいました。

 

少し調べたところ「抗ヒスタミン」が入っていて、それが眠気や集中力の低下、頭がボーっとする副作用があるということです。

 

アレグラはまだ私にはたいしてこのような副作用が薄かったので、今残ってるパブロンを飲み切ったら次はアレグラに戻そうと思います。

パブロン鼻炎薬の残りは1回に1カプセルで服用して、効き目と副作用があるのか少し様子を見ようと思います。

 

鼻炎薬の前置きが長くなりましたが、今日のトレードについて書いていこうと思います。

 

今日は昨日寄り付きから日経1000円ほどの大暴落があり、場中に300円ほどリバウンドがあったこともあり今日は1日で見ると少し戻す動きになりそうだと予想し、昨日は空売りの三井ハイテックを切ったのですが、私の予想は見事ハズレてしまい、日経、マザーズとも続落となりました。

ニューヨークが続落していたこともあり、モーサテさきちゃんも大雨の予想を出していました。

 

ノンポジだったので、空売りをしていれば今日も利益が・・・と悔やんではいたのですが、もし何か買いで入っていれば損失濃厚だったかもという複雑な思いではありました。

 

今日のシナリオとしてはリバウンドしても買いでは入らず戻ったところを空売りと売り目線でした。

しかしながら全体的に今日も下がり、戦略を変更し、上昇傾向にある銘柄の押しを買うことにし、物色していました。

 

それで今日は1銘柄だけロットを抑えて買ってみました。

アイティメディア(2148)を後場開始付近1034円、大引けで1078円で100株ずつ買いました。

1034円で100株買ってから寝込んでいて、起きたら上昇していたのを見て嬉しい反面、200株買っておけばよかったか!という気持ちになりました。

買値からの上昇率が4%ほどにもなったので追加買いをためらう気持ちもありましたが、いつも通り引けで100株追加しました。

 

終値の日足を見ると下髭の長い陽線となり、少し期待の持てる形になっているなと思います。

 

デイトレの方は、鼻炎薬の副作用がない前場にスガイ化学(4120)で一回目に2000円ほどの利確をし、そこから色々触り、今日こそは普段より多い収支にもっていけたらと意気込んでいました。

 

しかし、私の前に立ちはだかったマスク関連はそうやすやすと勝たさせてはくれません。

 

中京医薬品(4558)のトレードを一回だけしています。

始値が810円で、そこから一瞬817円の高値をつけるのですが、そこから強烈に下落してきました。

反発の位置を慎重にと745円まで来たところで200株買いました。

少し戻るような気はしたのですが、少しするとまたしても下抜けるような動きになったので、739円で損切りしました。

その後無残にもストップ安にまで落ちていきました。

ですが、ストップ安張り付きにはならずに結構なリバウンドを見せていたので、ストップ安で入る勇気のあった方は見事勝ったことだろうと思います。

私がストップ安で買うと張り付いてしまいそうで怖いのですよね。

 

後場はリプロセルの売買を1度だけし、損切りに終わり、鼻炎薬の副作用に耐えれず1時あたりでデイトレは打ち切りとしました。

 

本日の売買

スガイ化学(4120)      +1991

ユーグレナ(2931)      +393

中京医薬品(4558)      -1207

川本産業(3604)       +90

栄研化学(4549)       +1090

PSS(7707)         +1196

リプロセル(4978)      -305

 

計               +3248

 

今日は頭がボーっとして途中からトレードが苦しかったのですが、なんとかプラス収支で終えれてホッとしています。

明日は寝不足になりますが、なんとか明日も頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、おはようございます
    NY市場は一時は400ドル以上上昇となりましたが結局マイナス引け・・・
    何しろ市場最高値からの下落なのでどこまで落ちるかもわからないですからねー・・・
    結局、「なんで下がらないのだろう」と思い続けていた自分の考えは間違いではなかったのですが、どちらにしても暴落に巻き込まれて・・・笑
    今日も結構な損失となりそうです

    私も花粉で鼻水が止まらない時があり・・・。マツモトキヨシのお取り置きで点鼻剤を注文したのですが、それの成分を見たら抗ヒスタミンが入っていました。副作用・・・嫌だなー。。

    自らやったこととは言え、総合メディカルの買い過ぎで現金余力が全然ないです・・・。こうなると追加買いをほとんどできず、良いような悪いような・・・。
    今のところ完全に失敗しているのは総合メディカルを信用で買った分です。金利負担がセコセコの自分には重く・・・。

    とにかく今日も1日頑張っていきましょう!!!
    どうせそんなに売買しないならいっそうのこと眠っても良いかなーって思っていますが笑

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      夜勤中に一回ダウ見たときは上昇していたのですが、今朝見るとマイナス引けになっているのをみてびっくりしました。
      今日はダウも日経もさすがに戻すと思っていたのですが、またしても予想が外れてしまい相場観の無さを痛感しています。

      保有銘柄多いときの暴落の対処というか、我慢するのは本当に精神削られますよね。
      私はたまたまノンポジですが、過去に何回も経験してしまってます(笑)

      花粉症持ちなんですね。
      抗ヒスタミンの副作用は人によるかなと思いますが、私の場合はダメでした。
      頭はボーっとして眠気はありましたが、鼻づまりやくしゃみの症状はスパッと治まっています。
      saekikanさんは副作用がないことを祈ります。

      総合メディカルじらしますよね。
      信用買いなら金利もつくので、早く決着ついてほしいですね。

      今日のデイトレはこの時間傍観タイムになってしまい手がでません。

      残り時間も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました