パンチ工業(6165)を損切り、デイトレも少し負けました。

売買日記

昨夜のニューヨークはまちまちでした。

ダウ -48.49

ナスダック +17.20

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「くもり」でした。

レンジ予想 さきちゃん 22121円~22317円

      専門家   22100円~22350円

今日も狭いレンジ予想ですが、連休前ということで膠着状態の予想でしょうか。

 

寄付きは若干高く始まりましたが、昨日の高値付近から大きく下落していきました。

しかし、空売りの買戻しでもあったのか引けにかけて前日比プラスにまで上昇しました。

 

レンジ 22119円~22268円

 

日経 22259.74 +41.84

マザーズ 927.50 +0.24

 

スポンサーリンク

スイング(口座)

今日はマザーズも日経も前日比プラス圏で終えましたが、監視している銘柄は前日比マイナスで引けた銘柄が多かったように思えます。

 

最近上昇していた銘柄が、連休前で利確売りにあったのかもしれません。

弱い銘柄は含み損なら我慢できるのか、あまり売りが出てこなかったのかもしれませんね。

 

保有のパンチ工業(6165)は少し高く寄り付いたのですが、昨日同様寄り付き天井で徐々に下がっていく展開でした。

 

670円を切ったあたりで損切りを入れ669円で300株、668円で200株の損切りとなりました。

 

今日も買いたい銘柄はなく、何も買いませんでした。

これでまたノンポジとなりました。

 

売却

  • パンチ工業(6165) 買値691円×500株  売値平均668.6円×500株 -3.24%

デイトレ(口座)

資生堂(4911)

寄りから上昇し、長い上髭と陰線が出たので空売りをしようかと思ったのですが、躊躇している間にどんどん下落していき8430円から8310円まで下落し、これを指をくわえて眺めているだけでした。

ここから反発しだし、8369円で上髭が出て次陰線とこの辺で空売りをしようと8356円で100株空売りしました。

順調に下げそうでしたが、すぐさま十字線が出て陽線、信用倍率を見てみると逆日歩が0.15円とでているではありませんか・・・

これに恐れをなし、8354円での買戻し。

+155円

 

武田薬品(4502)

こちらは寄りから大きく下落し、そして大きく反発するという珍しく上下に動いていました。

反発終了を見込んで4094円で200株空売りしました。

しかしながらこれが思ったように下がらず、むしろ買いの勢いが増してきて、その時点の高値4108円を伺うのでないかと思い、4101円になったところで損切りしました。

そのまま高値を更新するまで、上昇していたので逃げてよかったです。

-1444円

 

7&I HD(3382)

昨日の上昇を今日も寄りから引き継いで前場前半は上昇していました。

9時半くらいに高値3820円をつけてから下がりだし、3770円まで下落し再度上昇してきました。

しかし3800円の壁が厚いのか、落ちてきたところを3792円で200株空売りしました。

しかし、エントリーしたすぐ下に25MAが上向きで迫っており、持ち上げられるかなと思いつつ見てました。

何度か移動平均線を割るのですが、どうもこれにサポートされているかのように買いが入ってきているように見え、3791円で逃げることにしました。

その後3800円を突破しました。

この移動平均線をサポートと素直にみて昨日からの上昇の押しとみて買いで入るべきだったのでしょうね。

後場に3820円の高値に迫るところまで上昇したのですが、3819円から下げだし、上髭陰線となったので次の足3806円で空売りをしたのですが、3802円で下げ止まり再度上を試しに行きそうになり同値で撤退をしました。

+119円

 

今日は3銘柄で4売買と売買数は戻ってきましたが、ほとんど値幅のないところでした。

というよりも商い自体が薄かったように思えました。

計 -1170円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました