ブイキューブ(3681)を損切りました。

売買日記

昨夜のニューヨークは上昇して終えました。

ダウ +197.43

ナスダック +83.35

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「晴れ」と大きく上昇して始まりそうと予想してました。

レンジ予想 さきちゃん 21313円~21501円

      専門家   21300円~21500円

と21500円を超えるかどうかの攻防がみられるのでしょうか。

 

寄付きはさきちゃんの予想通り大きく上昇して始まりました。

しかしながら寄り付き天井となり終値はかろうじて前日比プラスで終えました。

 

レンジ 21266円~21404円

モーサテのレンジ予想の21500円は届きませんでした。

 

日経 21283.37 +10.92

マザーズ 890.91 +19.14

スポンサーリンク

スイング(口座)

ニューヨークが大きく上昇しており、さきちゃんも晴れと予想してたので、持ち株が上昇してくれるか期待していました。

 

しかし保有のブイキューブ(3681)は日経平均が100円以上上昇していて、他の銘柄も高く始まる銘柄が多い中、ブイキューブは寄りから売り気配となり前日終値を下回って始まりました。

 

すぐ持ち直してくれと思ってたのですが、陰線が3本ほど続き買値も割り込んでしまいます。

561円で一旦下げ止まり次の5分足は陽線が出たのですが、次の5分足でまたも陰線となり下げ止まったかに見えた561円を割ったところで560円で残念ながら損切りとなりました。

 

全体が上げている中での逆行安は何度食らっても辛いです。

昨日利確しておけばとか思いますが、無理です。

 

今日はマザーズが大きく上がっており、小型株でいいのがないかと思ったのですが、買いたい銘柄を見つけることができませんでした。

 

売却

  • ブイキューブ(3681) 買値565円×500株  売値561円×500株 -0.70%

デイトレ(口座)

村田製作所(6981)

全体が上昇して始まる中、この銘柄も寄りから高く始まりました。

村田製作所の場合はファーウェイ問題で少し安心感が出ての寄り高だったかもしれません。

寄ってからズルズル下落するのですが、5分足で陽線が一つも出現せず全然エントリーできませんでした。

10時前にようやく反発しだし、10時15分あたりで4600円の攻防になり4600円を割れ4590円も割った時に上髭になりそうと4586円で100株空売りしました。

しかしながらエントリーした5分足では結局陽線となり、まだ上昇が続きそうな予感がしてきました。

それで次のロウソク足も安値を切り上げてきたので4597円で早々に損切りしました。

-1125円

 

塩野義製薬(4507)

ひさしぶりにレギュラー銘柄の塩野義にエントリーしました。

全体が上がってる中、前日比マイナス圏で推移する弱い動きをしていました。

10時半あたりに再度下落しだしたところで入ろうと思ってると6400円を割り込んできました。

前日終値手前で跳ね返され落ちてきたというのもあり、安値をまた堀りにいくかと判断し6397円で100株空売りしました。

しかし、エントリーした次の5分足からまたもや反転しだし、6400円を回復し25MAも乗せてきだしまたダメなトレードかと思い6417円で損切りしました。

前日終値の6422円の売り板に不自然に思えるような9万株ほどの指値が置いてあり、これ突破するやつかなと思い手前での損切りでした。

この後予想通り6422円を一気買いで突破しますが、ものの数秒で下落していきました。

6422円で買おうかと少し考えたのですが、これは思いとどまって正解でした。

-2035円

 

ソニー(6758)

寄りは前日比プラス圏で寄るもズルズル下落し、前場には前日比も割り込み5558円まで落ち込んでから反転しだしました。

反転するも寄り付きの高値には届かずに下落するという動きでした。

後場寄りからの下落中5610円で100株で空売りしました。

5600円も割り込みもう少し落ちるかと見てたのですが、5595円の攻防となり少し上げたところ5597円で利確しました。

そこからまた反転し、5638円まで上がり、そこから下落した5621円でもう一度空売りしました。

順調に下がると見えたのですが、5613円あたりから急に戻し5625円まで一気に戻ったのを見て焦りこれを5625円で狼狽買戻しするという始末。

ここから5600円まで一直線でした・・・

ここで止めておけばいいものを後場寄りの下落で攻防となっていた5595円を一瞬割ったのを見て5595円でまた空売りを入れました。

しかしここから40分ほど揉み合い状態になり、何度も5600円で推移しずーと嫌な予感が拭えませんでした。

14時半前くらいにようやく下に行ったと安心したのですが、5591円まではいくもすぐに売値の5595円に何回か戻るのをみて疲れ果ててしまい5595円の同値で撤退しました。

+810円

 

今日は3銘柄で5売買しました。

今日も相変わらず冴えないトレードでした。

スイングで昨日含み益で持ち越していたブイキューブを朝の早い時間帯に結局損切りになってしまい、イライラした状態で引きずってしまいました。

とにかく今日は疲れました。最近はもう専業をやめようかとばかり考えながらのトレードで本当に精神的に参ってる状態で過ごしています。

若干ですが、デイトレの売りのポイントが少しつかめてきたようにも思えなくはないのですが、気のせいかもしれません。

新興銘柄で使っていた買いの手法を大型の売りに応用してるだけなので、新興で負けていたのと同様うまくいかない可能性が高いようにも思えてならないです・・・

計 -2350円

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました