マイ転したりプラ転したりでしたが苦手の月初少しだけ勝てました

売買日記

昨日は比較的勝率の高い月末ではありましたが、空売りで3連続損切りでマイ転しそのまま負けてしまいました。

 

そして今日は苦手としている月初、連敗するのではないかという不安と弱気ではありましたが、しっかりと売買していこうと気を引き締めて臨みました。

 

開始一回目は負ける確率の方が高いのですが、昨日同様珍しく一回目の売買は利確できました。

昨日空売りで損切りとなったTDSE(7046)ではありましたが、2169円で入り2147円で利確しプラススタートを切れました。

下がりだしたのを2130円あたりが目標だったのですが、一気に下がってはくれずやや買いが入ったのをみてビビってしまいました。

しかしながら、その後強くS高にまで上昇しておりました。

更に上でも入りたいという気持ちはあったのですが、これまでの反省を生かしルール厳守でエントリーはしませんでした。

 

前場終盤まで+3000円ほどだったのですが、昨日と同じようにまたもや空売りでやられます。

10時から反転してきたクリアル(2998)の戻りを売ろうと2273円で入るもあっさり高値更新し2289円で損切り。

これだけでは終わらず、高値更新して伸びきったかと思った2320円で再度入るも2346円で損切りとこれにてマイ転してしまいました。

しかもこのクリアル損切りしたところから急落していくというまたもや悔しい追撃を受けました。

 

もう負けかと思われましたが、後場は住友理工(5191)での空売りが利確でプラ転するも、タカラスタンダード(7981)での戻りを空売りするも担がれ損切りで再度マイ転。

 

さすがに取り返せないと思われましたが、オルガノ(6368)での戻り売りを利確、クリングル(4884)の押しを拾いすぐに利確でまさかのプラ転で終了となりました。

マイ転したりプラ転したりと慌ただしい内容ではあり、苦手としている月初ではありましたが、なんとか少しだけでも利益を出すことができました。

先週半ばは買いの方の手数が多いわりに損切りが多かったのですが、昨日から空売りの方で損切りが増えてきました。

明日も油断せず売買したいです。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました