マザーズは1000ポイントを目前に失速?

売買日記

金曜のニューヨークはまたまた上昇していました。

ダウ +336.25

ナスダック +72.77

ダウは24000ドルが重たいと思っていたのですが、抜けてからさらに連騰しています。

しかしそろそろ大きな下落がくるのではと思ってしまいます。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「晴れ」と強気で寄り付きは大きく上昇して始まりそうとのこと。

レンジ   さきちゃん 20819円~20996円

      専門家   20800円~21000円

と大きく上昇しそうな予想ですが、21000円のラインで頭打ちとなりそうな予想でもありますね。

 

さきちゃんの寄り付き予想通り「晴れ」だったのですが、引けにかけて下がる展開でした。

日経 20719.33 +53.26

マザーズ 939.51 -11.09

と日経はどんどん売られる展開もなんとか前日終値より高く引けました。

モーサテ予想のレンジは今日はハズレとなりました。

 

スポンサーリンク

スイング

日経、マザーズも寄りから高く始まるも引けにかけて売られるという展開。

やはり日経は21000円

マザーズは1000ポイントが意識されているのでしょうか。

マザーズはサンバイオが『再生細胞薬「SB623」の新規適応症として慢性期脳出血プログラムを追加』いう材料で前場は高く、マザーズ指数を大きく持ち上げていたのですが、後場に売られてしまい、そーせいも大きく下がり、マザーズ指数は結局大きく下げて終わりました。

 

日経もマザーズも下落トレンドの戻りがいいところまで戻した上に、意識される21000円、1000ポイント目前ということで警戒してしまい、買い向かうのは怖いところです。

その中でも急騰しそうな強そうなチャートはないかと思ったのですが、見つけることができず今日も何も買いませんでした。

本日もデイトレのみです。

 

デイトレ

ビットワン(2338)

今日は全体的に高く寄り付く銘柄が多くこの銘柄も寄りから高く始まりました。

1月17日の高値629円を寄りからブレイクして始まり、勢いをみて入ろうと思い、一旦629円を割って上昇しだしたので633円で300株買いました。

しかし5分足1本目で上髭陰線となってしまし、次の5分足で早速629円を割って始まり、諦めムードとなり623円で早くも損切りとなりました。

直近高値を超えたといっても前日終値から考えると、さすがに高く始まりすぎたかもしれません。

もう少し時間と形を作ったチャートをみないといけなかったです。

-3010円

 

Aiming(3911)

金曜早売りして後悔したこの銘柄に本日もエントリーしました。

こちらは寄りは前日比マイナスで始まったのですが、前日終値を抜いてきたのでこれも上昇かと期待しました。

5分足2本目で前日終値超えて535円で300株買いました。

ですが、次の5分足で急落し520円まで下げられて焦ってしまいます。

損切りラインまであと少しですが、なんとか下げ止まり次の5分足で再度上昇してくれました。

これは目標まで到達し557円で利確できました。

+6592円

 

セルシード(7776)

これも前場に入れました。

ビットワンと同じく寄りから高く始まるも、高値1408円をつけてから下落に転じました。

10時15分頃に一旦底打ちかなと思われるような動きになったのを見て、1316円で100株買いました。

これはチャート的には自信があったのですが、日足で見ると高値圏でもあったのでやや警戒し100株だけのエントリーにしました。

リスク許容度で考えると200株で入るべきだったのですが。

これはうまく反転を捉えることができ1343円で利確することができました。

しかし100株だけだったので微益です・・・

+2693円

 

今日は前場のみの3売買となりました。

前場に3売買できたので、今日は5売買くらいできるかと思ったのですが、後場にエントリー狙っていた銘柄がことごとく崩れてきたので、どのシナリオもご破算になり見学するのみでした。

ですが、無理にエントリーして負けることを考えると売買タイミングではない時はポジポジになるべきではないと思いますので、これで良かったかなとも思います。

計 +6275円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました