マネックス(8698)の押し目を読み誤り危ない展開に・・・

売買日記

昨夜のニューヨークはまちまちでした。

ダウ -79.29

ナスダック +19.78

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「くもり」でした。

レンジ予想 さきちゃん 21480円~21669円

      専門家   21400円~21600円

と結構似たようなレンジ予想でした。

 

寄付きは前日比より少し高く始まり、すぐさま前日終値ほどまで押し、そこからは順調に上昇し引けは高値引けと強い一日だったように思えます。

 

レンジ 21489円~21722円

 

今日のレンジ予想はさきちゃんが昨日のリベンジと言わんばかりに素晴らしい予想でした。

日経 21713.21 +207.90

マザーズ 919.35 +10.66

 

スポンサーリンク

スイング(口座)

昨日日経が弱い動き、マザーズが大幅安でしたが、ニューヨークにはそれほど影響はなかったのかまちまちでした。

 

とはいえ保有銘柄がないのでどちらでも良かったのですが。

 

今日は1銘柄買いました。

アダストリア(2685)を寄り付きの2500円で100株買いました。

寄り付き前の気配をみると、前日終値を大きくギャップアップし、2500円台で始まりそうな気配でチャート的に上抜け期待でエントリーしました。

 

購入後2500円台を超えて推移していたのが、9時15分頃に2469円をつけ2500円台を割り込んでなかなか帰ってこないのには不安でしたが、前場後半には2500円台に推移し引けはなんとか2500円台を維持して終えてくれ、かろうじて含み益のまま持ち越すことができました。

 

新規買い

  • アダストリア(2685) 2500円×100株  本日終値2527円

 

デイトレ(口座)

マネックス(8698)

昨日の後場に、仮想通過が暴騰していたということでこの銘柄や他の仮想通過関連銘柄が軒並み上昇していました。

今日は少し高く寄り付きますが、すぐさま下落してきており早い時間に押しを狙うことにし、昨日411円で一旦下げ止まったということも、あり一瞬下げ止まったように見え、412円で500株買いました。

しかしこれが全く機能しておらず、速攻で410円を割り込み407円で即損切りとなりました。

5分足でも大陰線となり403円まで下落しました。

9時15分での5分足では下髭のある陽線が出て、401円で踏ん張ったと見て403円でもう一度買いました。

しかし次の5分足で早速陰線となり400円を割り込み399円でまたもや損切りしました。

-4522円

 

レイ(4317)

1日に新元号関連として物色されたのか暴騰していたのですが、引け後の決算が良かったらしく、昨日はストップ高で引けてました。

ということは新元号関連に紛らわせたインサイダーではないのか?と勘ぐってしまいました。

今日は昨日の勢いを受け、高く始まりますが、少し上下に揉みあった後9時25分あたりで上に抜けていきました。

だいぶん遅れ480円で300株買いました。

これがやはり、乗るのが遅くこの位置で押しが入り471円で損切りました。

この押しが468円で止まり、またもや上昇基調となりストップ高をうかがいそうと思い、476円でもう一度300株買いました。

これはうまく上昇し、ストップ高が見えてきた493円で利確することができました。

+2386円

 

シリコンスタジオ(3907)

前場9時半頃から上昇しだし、10時31分に高値3075円をつけるまで急騰していました。

そこから下落しているところを2966円で100株買いました。

しかしこの位置での反発は弱くすぐさま2956円で損切りました。

そして2934円から切り返したのを見て2955円でもう一度買います。

しかし、ここの反発もたいして強くなく2950円をまたもや割り込んでしまい、逆指値が発動したのか一気に下落してしまい、これを2927円でまたもや損切りとなりました。

この後2900円をも割れ2850円あたりで反発を見たので2858円でまたもや買ってみました。

これもまだ売り圧力が強く2880円くらいまでしか反発せず、今度は含み益を確保しようと落ちてきたところの2864円で利確しました。

さきほども落ちてきたところで逃げるべきでした。

2816円の安値をつけてからやっと反発らしい動きになるのですが、この位置は静観してしまいました。

入るならこの位置でした。

後場に2977円まで戻し、次はこの押しを狙い2927円で100株懲りずに買いました。

これはうまく上昇し、狙った位置の2964円で利確することができました。

この反発は2968円をつけて次の5分足で急落し、2842円まで下落していたので、危ないところでした。

+437円

 

安永(7271)

ここ3営業日ほど急騰している安永ですが、前場少し上昇したのち揉み合いが続いていました。

後場になり、前場高値をブレイクし、1939円まで上昇していました。

この位置から1833円まで押し、その位置から再度買いが入りだしたのを見て少し遅れましたが1881円で100株買いました。

買った次の5分足でうまく上昇してくれて、再び1900円台にも乗せることができ、1911円で利確しました。

この後何回か押した場面があったのですが、あまり自信がもてなく見てるだけで終わってしまいました。

+2990円

 

今日は4銘柄で9売買といつもより多めの売買となりました。

シリコンスタジオだけで4売買しており、同一銘柄を売買すると回数が増えますね。

オンコリスバイオは今日も下落しており、何度か入りたい衝動がありましたが、今日はなんとか我慢することができ、下落局面にひっかからずにすみました。

計 +1291円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました