緊急事態宣言が全国へと拡大となったのですが、東京大阪など限定にするのではなくて初めから全国にすれば良かったのにとつくづく思います。
関西では大阪兵庫を限定にするとその近隣県である京都、奈良、和歌山、岡山などに出かける人が出てくるのは初めからわかってたことだと思うのですが。
よくニュースに取り上げられてるパチンコ店への来店、県外ナンバーの遠征客が取り上げられていますが、客層を考えると自粛をしない人が一定数いるということをお上は理解しなさすぎでしょう。
近所にあるパチンコ屋は自粛要請にも関わらず、昨日も営業していました。
ホームページを見ると今日も営業しているようです。
周りの店は4月8日から大型店から中小型店にいたるまで自粛して休みにしている店が多数という中の営業は本当に見苦しいと思いました。
他の店が閉まってるので儲け時だとでも思っているのでしょうか?
このように緊急事態宣言に強制力がないのも本当に問題です。早いところ終息してほしいのですが。
日経ですが、今日は大きく上昇しました。
あと少しで20000円というところまで迫りましたが、タッチせずに終わりました。
日経 19897.26 +607.06
マザーズ 738.91 +8.03
大きく上昇しましたが、20000円には届かずで、月曜20000円タッチからの暴落もありそうで怖い位置になってきています。
ですが、怖いと感じるところは実は儲けどころかもしれません。
空売り保有中の名古屋銀行(8522)ですが、寄り付き前は日経も大きくギャップアップで始まりそうで、この名古屋銀行も寄り付き前の気配は一時2500円くらいだったのを見て青ざめてしまいました。
9時少し前くらいは2300円手前で寄りそうな板で、損切り濃厚だと今日は体調が優れない中、精神的にもやられそうでした。
しかしながら寄り付いたのは2202円とこれは耐えたかと思いました。
日経は大幅上昇していますし、寄り底で担がれても困ると思い、少し下がった2190円でびびって買い戻しました。
買い戻せたときは助かったーと思ったのですが、何故か名古屋銀行は一日弱い動きでした。
名古屋銀行は4月15日2226円で100株空売りし、本日2190円で買い戻したので+1.61%の3600円の利益でした。
日経が爆上げの中、損切りを覚悟していたのがほんの少しでもプラスで終えれたことに感謝です。
今日のような強い上昇で買いたいようなチャートの銘柄はチラホラあったのですが、最近は日経が大きく上昇すると翌日下がるという動きが多いので、何も買わずまたもやノーポジとなりました。
デイトレ
まず初めに昨日ストップ高であった農業総合研究所を監視していました。
昨日の終値が479円で500円あたりで寄るのか大きく超えてよるのかと見ていると503円で寄り付きました。
500円の節目を超えたので寄り付きから早々飛び乗ろうかと思いましたが、少し待つと500円を割り込んできたところの490円で200株買いました。
少しするとまたもや500円を超えてきたのですが、寄ってからつけた高値507円を超えるのかと期待したのですが、ややもたついてるなと思い505円で利確しました。
前日ストップ高の銘柄は朝イチ動きが活発なのですが、ひとつの判断を誤ると大失敗になるので怖いところです。
その後農業総合研究所は500円を割り込み、ジリジリ下がっていったので間一髪のところで売れた形となりました。
次に最近出来高がまた減ってきたので、売買していなかった塩野義製薬に入るのですが、これも上にいくとみせかけて上昇しきらずというような動きが多く取れませんでした。
富士フィルムの売買も5350円の攻防のところを下抜け期待して5350円で空売りすると、しばらくボックスの動きになってしまい、今度は上抜けると思わされて5360円での損切りとまたもやボックスの上下で翻弄されてしまいました。
その後に結局下がっていったので、握ってればいいやつでした。
後場には1売買だけして今日は終わりとしました。
朝からまた体調が悪く、あまり売買に集中できず少ない売買となりました。
本日の売買
農業総合研究所(3541) +2996円
塩野義製薬(4507) +273円
富士フィルム(4901) -1026円
ベルトラ(7048) +1196円
計 +3439円
週末体調悪い中なんとか少しですが、プラス収支で終えれてホッとしました。
ですが、相変わらず大きな利益にはなりませんでした。
課題ではあるのですがいつになればですね。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
マスクの価格は原材料の価格高騰という理由で1枚50円~100円ぐらいで売られています。どこまで本当のことかわかりませんが以前TVでインタビューを受けていた製造会社も同じようなことを言っていたので確かなのかもしれません。
あとここが儲けのチャンスと転売ではなく「お手製のマスク」を高値で売っている人もいるようです。
マスク需要が高まっているのはわかるのですが洗って繰り返し使えるマスクも出回っている中、なぜにここまで・・・って思ってしまいますけどね。
今日も日中ほとんど眠っていました・・・笑
地合いが良さそうなので寄り付きに2銘柄ほど買ったのですが失敗に終わったようで。。持株総計にしても昨日上昇していたこともあり今日は下手をしたらマイナスで終りそうな状況でした。。
とにかくずっといい加減なことをしているので来週はそろそろせめて日中は起きているようにします!
外出もままならないと思いますが良い週末を!
saekikanさん、おはようございます。
昨日は体調が優れなかったので早々(20時頃)に就寝しました。
ちょうどバイト先が自粛で休業してるので休みで良かったです。
お腹の痛みが激しく、発熱もありました。
定期的に尿路結石になるので多分それだと思います。
コロナではないのかと怖かったのですが、今までの症状から今回も尿路結石で間違いないと思うのですが、この尿路結石には本当に悩まされます。
対策としては痛み出したらジャンプをしたり、水を多く飲むようにしているのですが、発症するたびに予防できていればなあと常に思います。
と愚痴から入りすみません。(saekikanさん物知りなので何か対策知ってるかもと思い)
マスク1枚の値段高いですね。
シャープ製などが出回っても高いのですかね。
自粛期間が終わってからもおそらく当分はマスク着用になると思うので、マスク不足解消してほしいものですね。
お手製マスクも売ってるのチラホラ見かけますよね。
今、在宅ワークになったり、休業している人が多いので買わずに自作したほうがいいのにと思います。
昨日場中眠っていたのですね。
私も体調が悪いのと、金曜後場ということもありデイトレ銘柄慎重にと、スイングの新規エントリーはやめようということで暇で居眠りしたりしていました。
こういう相場が続くと確かにやる気が起こらない気持ちはわかります。
最近はデイトレやり始めた頃に比べると場が始まるのが楽しみではなくなってきました。
来週はお互いしっかり場に集中できればいいですよね。
今週もトレードに気が乗らない中、毎日コメント頂き本当にありがとうございました。