今年のデイトレはやっと初勝利でした(微益ですが)

売買日記

そろそろ下落すると思っていたニューヨーク市場は昨夜も上昇してました。

ダウ +256.10

ナスダック +73.53

最近にしては珍しく連騰しており、そろそろ注意したいところですがそう思うと暴落は起こりませんね。

モーサテさきちゃんの予想は「薄晴れ」

でレンジが 20247円~20427円

専門家   20100円~20500円

とさきちゃんは自信あるのか狭いレンジ予想でした。

 

日経は 20427.06 +223.02

マザーズ 896.44 +8.94

とさきちゃんのレンジ上限ぴったりでした。さきちゃんは休んでる間に一段と精度が上がったようですね。

私も見習わないといけませんが、全く成長がみられません・・・

 

スポンサーリンク

スイング

日経平均、マザーズともに堅調だったのですが、指数ほど上がってるのかよくわからない状況でした。

監視銘柄は下がってる銘柄は多く、上がってる銘柄は今日も最近まで売られていた銘柄の一時的な戻りのような印象がありました。

 

しばらくはトレンドに乗った銘柄は出てきにくいのでしょうか。

神戸物産(3038)は良さそうだとは思ったのですが、谷が深く短期でブレイクしてきたので自信なく、ニューヨーク、日経ともにそろそろ暴落が来るのではないかという不安があるので、見送りました。

見送ると明日上がるのかもしれませんが。

 

ということで今日も何も買えずに終わってしまいました。

 

デイトレ

ソフトバンクG(9984)

今日はGUして始まったのですが、5分足1本目は陽線となりました。

この銘柄いつも陰線スタート多いなと書くとこれです。

寄り付いてから5分足は陽線陰線陽線陰線と7850円~7930円くらいのボックスを形成したところをみて、5分足4本目の陽線下髭が出たところで7890円で100株買いました。

7930円手前くらいまでは伸びると思ったのですが、失速しだしたので7908円で利確しました。

しかし、次のターンまで待てばボックスをブレイクしたのを取れてたと思うと悔しさが残りますが、普段トレードしないタイミングの場所だったので、仕方ないのかもしれません。

+1757円

 

LINE(3938)

寄りからGUして始まり9時半辺りまできれいに上昇していたので、その押しを待つことにしました。

すると10時35分くらいにようやく下げ止まったかな?という動きになったので、4060円で100株買いました。

順調に伸びるかといった動きだったのですが、何か動きが遅いです。

いつ崩れるのかとヒヤヒヤする上昇でした。4100円に厚めの売り板があったので、それは超えるだろうと期待してたのですが、4090円で頭打ち感がでてしまい、ズルズル下がりだします。

結局前場引け前に4080円であきらめて利確しました。

+1978円

 

今日は2売買のみで終了です。もう少し売買回数増やせるかなとは思ったのですが、慎重になりすぎてエントリータイミングをうまく取れませんでした。

いつもより短めのレンジでの売買となりましたが、ストレスはこちらの方がたまらなくいいのかもしれません。その変わり損切りラインも縮めないといけないので、ちょっとした上下の振りで簡単に損切りになりそうな気もします。

明日はもう少し積極的に売買できればしてみようと思います。

計 +3735円

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました