昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに大幅上昇だったのですが日経は冴えない展開でした。
日経 23454.89 -104.41
マザーズ 1152.34 +23.20
総裁選を終え、菅官房長官が新総裁になるということからもしかしたらご祝儀相場になることもあるのかと思ったりもしたのですが、どうやら出尽くしの方だったようです。
しかし保有銘柄の方はそう悪い動きではありませんでした。
SFPホールディングス(3198)は前場1400円を割り込む場面もあり、弱かったのですがすぐさま1400円台に戻しました。
しかしながら前日終値の1427円を超えることは一度もなく弱い動きに見えました。
もう一日くらい持ち越してもいいかなと思ったりもしたのですが、後場引けで損切りすることにしました。
1422円、1423円で買ったのを、1414円で200株売ったので、-0.59%の1700円の損失でした。
残念ながらスイングは3連勝となりませんでした。
昨日買ったステムリム(4599)は一旦下がる場面はあったのですが、持ち直してくれて前日比+2.56%、22円の上昇となってくれました。
場中もう100株買おうかなと思ったりもしたのですが、タイミングを逃し結局買えませんでした。
こちらは持ち越し継続としました。
今日も1銘柄買ってみました。
グローバルダイニング(7625)を後場に237円で500株と引けに240円で500株買いました。
こちらは今日デイトレでも売買したのですが、デイトレの方では残念ながら損切りとなっています。
デイトレでのリベンジとなればいいのですが。
この銘柄は板は弱そうなので不安ということもあるのですが、逆日歩もついていることから今回は現物ではなく制度信用で買いました。
デイトレ
今月になりとうとうメッキが剥がれだしてきたのか、デイトレの成績がまたしても下降気味になってきています。
そんな中、今日は本当に辛い一日でした。
寄り付きから少ししてまずリネット(3556)の700円割れを696円で200株買うのですが、これが更に下に行き685円であっさり朝イチ損切りスタートとなります。
次にHamee(3134)の大幅安で始まったところからもう一段下げたところを2068円で買うとこれはうまく反発し2094円で利確と朝イチの損失を埋めることができました。
しかしここからが悲惨でした。
上昇からの押しを狙おうと落ちてきていたぐるなび(2440)を780円で200株買うと、これが一向に下げ止まらず下抜けてしまい769円で損切りし、更に落ちていた738円で再度買うもここも戻りが鈍く740円台から何度も下がったのを見て739円で撤退と利益は取れない動きでした。
次にガツンとやられたのがグローバルダイニング(7625)で253円で400株買うも一気に貫かれてしまい、戻しも弱く244円で損切りと全くいいところがありません。
こちらは後場にスイングで買っているのですが、スイングでもやられると辛いですね。
前場の損失で止めておけばまだマシだったのですが、後場にはニックス(4243)でとって取られての金利だけマイナス売買をし、NO.1(3562)ではいいところで買えたと思うも弱い動きに我慢できず少し損切りします。
次にDelta-Fly(4598)を2487円で買うのですが、これがどこで間違ったのか200株買ってしまい、これはいかんと思い、まず100株をすぐさま2481円で損切りし、もう100株も上がりそうになく2477円で損切りと何をしてもダメな展開でした。
本日の売買
リネットジャパン(3556) -2206円
Hamee(3134) +2590円
ぐるなび(2440) -2014円
グローバルダイニング(7625) -3604円
ニックス(4243) -24円
Delta-Fly(4598) -1235円
NO.1(3562) -412円
計 -6905円
特にエントリーポイントを変えたり、前のめりになったりムキになったりしたわけではなかったのですが、今日はどこで買っても損切りになるような展開でした。
ルールを破ったわけではないのですが、さすがにこう損切りばかりだと精神的に疲れ果てました。
しかも昨夜はバイトが長引いた割には今朝7時前に目が覚めてしまうなど、寝不足状態でのトレードということもあり放心状態となってしまいました。
今までがマグレ勝ちだったような気がするのでこれから泥沼になっていくのではないかという恐怖があります。
とりあえず明日も同じように売買しますが、どうなることやらです。
お疲れさまでした・・・
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
今日はお疲れ様です。ステムリムは今のところ上がっていますので、明日の「さあっ!どっち⁉」はkabuうさぎ様の勝ちになりそうですね(^^) 私は昨日から涼しくなったので、日経レバレッジの買い持ち越し「さあっ!どっち?」の丁半遊びばかりでなく少しずつデイトレードもしようと思い、朝の8時前からパソコンを立ち上げて銘柄物色しまして、サンバイオに決めて監視して、寄り付き値より20円位は一瞬の下値があると思いその時に度胸を振り絞って買うつもりでしたが( ^ω^)・・・1円の下値も付けずにストップ高迄(^^) アマテイなどの低位株をロッド小でこねくって終わってしまいました。7月からダメトレードが多いのでチキンが板についてしまった様です(^^) 崖から落ちていく途中で岩に生えてる小枝にぶら下がっている所に神様が現れて、「神を信じるなら助けてやるぞ」「信じますう! 助けてくださーい!!!」「それなら助けてやろう。先ずはその手を放しなさい」「えっ! 放して大丈夫ですかああ?」神様が呆れて消えてしまうまで放せっこない私は教材も顧問にも助けを求めず一人で、皆様のブログを拝見しつつ苦戦していると言った現状です(^^)kabuうさぎ様のブログは参考にさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
ステムリム引け後にIRが出たようですが、いい材料なのでしょうか?
PTSは今のところ上がってくれていますが明日の場中どうなるかですね。大幅高で更に上昇となってくれれば嬉しいですが。
日経レバレッジを得意にされておられるようですね。もしかしたら結構稼いでおられるのでは。
サンバイオ今日は強かったですね!水戸ポッポさんも狙っておられたのですね。
私はどれくらいの押しで入ればいいかという戦略がたたず見送りました。そのままストップ高となりましたが仕方ないですね。
私も神を信じて助けてもらいたいですが、手を放せ!というこれまた判断に迷うような選択を迫る神様ですね(笑)
同じく色々ブログを見てますが、最近は手法巡りというよりみんな調子はどうなのか?どの銘柄を手掛けているのだろうといった観点で見るようになりました。
私のブログが少しでも参考になれば嬉しいです。
反面教師くらいにしかならないと思うのですが、頑張って書き綴っていきたいと思います。
明日も頑張りましょう!
kabuうさぎさん、お疲れ様です
グローバルダイニングは自分も目をつけていました。がっ1度も買うことなく逆日歩も2円から4円になってしまい諦めました。株価も210円ぐらいだったのが結構高くなってしまいましたね。と思って逆日歩見たら今日から0.15円???、そこまで空売り減ってなさそうなので明日また高額逆日歩に復活するかもですが。。
岡谷鋼機、今日はついに出来高0でした。ちなみに私の今日の売買も久しぶりの0。岡谷鋼機にはアラートをたくさんかけてるので鳴らないかなーと思いましたが1度も鳴らず・・・。何しろ買いと売りの板が乖離しているのでわずかなチャンスをものにするしかなく(笑)
ソフトバンクのPOは繰り上げならずでした。。SBI証券で今PO銘柄でもIPOチャレンジポイントがつくキャンペーンをやっているのでそれでもまー良かったです。。
KDDIは今日も下がり・・・。やはり継続ネガティブ銘柄だけに当面厳しいのかもしれません。
明日は何か売買できると良いのですが・・・
明日も頑張りましょう!!!
saekikanさん、お疲れ様です。
グローバルダイニング目をつけられておられたのですか!同じ銘柄に監視していたとは珍しいこともあるものですね。
もしかしたらちょっと期待していいのでしょうか。
昨日の大幅高で数日間の揉み合いをブレイクしたので目をつけだしたのですが、逆日歩が4円になっていたことまでは目が行きませんでした。
今日は0.15円と下がっていたのですね。
おっしゃられるように高額逆日歩復活してほしいところです。
岡谷鋼機出来高0だったのですね。
昨日はいつもより多いと思った翌日でまさかです。
板をみると8300円台対8500円台のにらみ合いが連日続いている感じでしょうか。
今SBIのホームページを確認してみたのですが、POでIPOチャレンジポイントがつくキャンペーンしていたのですね。
完全に見落としておりました・・・
今回はヘッドウォータース(4011)に全ポイント行きますが間違いなく足りないでしょうね。
KDDI今日は上昇すると思ったのですが、結構重たいですね。
10時頃に始値を超えてきたのを見て日足でも底打ちになりそうな形になると見えたのですがどうなりますかね。
今日はデイトレで特にルール破りをしたわけでもなく、うまくいかないことだらけでちょっと明日も心配です。
ですが、明日もお互い頑張っていきましょう!