今日はデイトレ、スイングともに利益を出すことができました

売買日記

昨夜はニューヨークがダウ、ナスダックともに大幅高しました。

日経 22945.50 +358.49

マザーズ 1017.12 +19.71

 

ニューヨークの大幅高を受けたのか、日本市場の方もギャップアップで始まり値ももったことで堅調な一日でした。

約1週間ぶりにスイングで買い保有したので、暴落しないかとヒヤヒヤしてはいたのですが、地合いが良い日に持ち越せたということで運にも救われました。

 

それで保有のバンクオブイノベーション(4393)は、始値こそややギャップダウンで始まり、9時半辺りまでは下落していたのですが、2011円をつけてから反発してくれて、前日終値まで持ち直しなおかつプラ転までとなりました。

そこから前場は2100円の下を揉み合う展開が続いたのですが、後場になって更に上昇してくれました。

今回は上値を逆指値で追うのはやめて、これくらいが目標だろうと決め打ちし2133円に売り指値を出して利確としました。

そこから2147円までは上昇したのですが、引け値は2107円ということで欲張らずに良かったのかなと思います。

もしかすると明日も上昇するかもしれませんが。

昨日2040円で100株買ったのを、2133円で売ったので+4.55%の9300円の利益となりました。

 

これでノーポジとなるかなと思ったのですが、今日も1銘柄買ってみました。

アートスパーク(3663)を後場に840円、843円、引けに850円と計300株買いました。

14時半あたりまでは特に買いたいような銘柄がなかったのですが、突如上昇しだし、好きなチャートの形になったので買ってみました。

明日こそは暴落相場になったりしないかと相変わらず不安ではあります。

 

デイトレ

今日は新規IPOが3社あり、寄り前の気配を見るとどれも今日は寄らずで明日即金になるのでは見てました。

そうするともしかしたら直近IPOに持て余している資金が来るのでは?と思ったりもして、とりあえずグッドパッチ(7351)を売買しようと監視しました。

 

すると始値が2100円と同じように考えている人が多かったのか、大きくギャップアップで始まりました。

少し待って押してきたところを2066円で買いました。

いい位置で反発したと見てたのですが、何度か含み益が消えそうになったのを見て怖気づき2171円で売ってしまいました。

当初は2100円手前くらいまでの戻しは余裕だろうと考えていたのですが、ダメでした・・・

その後は上昇していくといういつも通りの展開でした。

 

次に好材料が出て大きくギャップアップで始まったSERIO(6567)が押してくるのを待っていると順調に下がってきたところを965円で200株買いました。

これも含み益になっていたのですが、973円に突如大き目の売り板が(7500株くらいだったか?)が出現すると少しして下落に転じてしまい、含み損に変わってしまいました。

これを戻ってきたところをギブアップして964円で損切りとしました。

 

これを切る寸前にリボミック(4591)が急落してきたので668円で200株拾い、これを676円で利確といいところを売買できました。

 

この後は本当にエントリータイミングがわからず、日本エアーテックを2回ほど売買して前場を終えました。

 

後場になると更に入れずで、中盤あたりでグッドパッチを1回だけ売買したのですが2161円で買って2162円で手仕舞いするという値幅を取れないトレードとなり、これで完全に今日はやっても無駄だと諦めて終了としました。

 

本日の売買

グッドパッチ(7351)      +580

SERIO(6567)         -208

リボミック(4591)       +1594

日本エアーテック(6291)    +888

ANAP(3189)          +1194

 

計                +4048

 

今日は本当に値幅の取れない売買でしたが、大き目の損切りもなく、コツコツといったトレードで利益を上げることができました。

SERIOも買値手前までの戻りで諦めず、もう少し見る余裕があれば利益になっていたことを思うとやや残念ではありました。

ですが、昨日勝った以上の額を負けてしまうのではないかと不安だったことを考えると、なんとか連勝となり良かったと安心しました。

というのも今日は無理をしないトレードを心掛けたのか、弱気なトレードだったのかどちらにも取れます。

明日も頑張りたいと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    売買が再び順調ルートに乗り始めたようで何よりです
    私のほうは相変わらず反省ばかりです・・・・・・

    優待ですがオークションではなくただネットの優待ショップに売却するだけです
    普段2か所で売却をしているのですがコロナ騒動で大大暴落相場になった頃から売る気もなくなってそのまま放置してしまいました・・・
    もともと売却が滞ることが多いので、もっと高値で売買できるであろうとわかっていてもオークションだと手間がかかり過ぎて無理だと思っています・・・笑

    今、優待の整理(2件の買い取り価格をEXCELに書き出し)をようやく終えましたがここから買い取り依頼をしなくてはならず・・・。1件はクリックしていくタイプでそれほど時間はかからないと思いますがもう1件はなんと買取申し込み書にわざわざ手書きしなくてはならないというのが・・・。手書きのほうは明日にしてとりあえずネット申し込みのほうだけでも完成させてしまおうと思います

    この間話題になったマクドナルドの優待。今持っているのが9月末までのもので、そうなると本来高値で買ってくれるほうは期限が短すぎるということで売れません・・・。ほんとダメダメです。。もう1件のほうは残り70日までOKってことでこちらもギリギリですが・・・

    ほんとこの物ぐさな性格をなんとかしないとですが・・・

    とにかく少しずつでも整理癖をつけていきます・・・

    明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日一昨日とデイトレでは勝てて、スイングもなんとか利確できたのが良かったです。
      このまま順調に売買できるといいのですが、なにより勘違いしないで気を抜かないようにしないといけませんね。

      優待を簡単にネットショップで売却することができるんですね。
      街中にある金券ショップみたいなところが買い取ってくれるのでしょうか。
      コロナの影響か、新幹線の切符やらコンサートのチケットなどを売買している金券ショップが何件か無くなっていました・・・
      やはり結構な経済的なダメージがあるのだと思い知らされますね。
      それに比べて株式相場の強さときたらですね。

      ネットの買い取りで手書きとは少し時代遅れな気もしますが、しっかりしてると言えばしっかりしてるのですね。
      ひと昔前のネット証券開設時もネットで資料取り寄せて手書き入力だったような記憶があります。
      今もかもしれませんが。

      マクドナルドの優待余ってるのいいですね。
      売らなければ機嫌が迫ってきたら毎日マクド通いになるのでしょうか?

      今日は優待の処理に忙しいかもしれませんが、頑張っていきましょう!
      私はあまり寝てなく場中居眠りしそうですが・・・

タイトルとURLをコピーしました