昨日はルール厳守を強く意識し、空売りではS高磔にならないよう急騰の空売りをやめて逆に押しを買いにいってやられるというなんともマヌケな売買で当然のように負けました。
何をやっても裏目裏目で成長がなくまたもややる気がなくなってきました。
今日も出鼻をくじかれ、開始からはKLab(3656)の連続陽線からの押しを狙うと押しが深く損切り。
S高から落ちてきて少しの戻りを空売りした免疫生物(4570)では再度S高に回帰し損切り。
こちらは471円で空売りしたのを481円で損切りできたことで、S高までの距離を確認し、S高に到達するまでに切ったということでルールを守れたので損失は悔しいですが、トレードとしては攻めて良かったかと思います。
連続損切りで今日も大きく負けるかと思われましたが、リニューアブル(9522)、サイバーステップ(3810)のS高到達銘柄での買いで取ることもでき微損で終えることができました。
リニューアブルは怯えて100株だけにしたのが少々惜しかったです。
今日は8回売買して3勝4敗1分けとまたもや損切り回数の方が多くなりました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント