今日も損失を恐れるあまり強気に売買できませんでした

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに小幅高でした。

日経 29058.11 +111.97

マザーズ 1141.45 +5.65

 

日経平均は寄り付きはギャップダウンで始まったのですが、すぐに切り返しプラ転しそのままプラス圏で推移して引けました。

 

日経もマザーズも上昇となりましたが、持ち株もなく今日もまた傍観しているだけでした。

 

今日は何か買えないかと少し探してはみたのですが、今日も何も買えずでした。

 

 

デイトレ

一昨日空売りで大きくやられてしまったことを引きずってしまい昨日は空売りを何度も躊躇し久しぶりに買いのみの売買となりましたが少しだけ負けてしまいました。

 

昨日の前場開始間際からわずか数分で10000円以上の損失をだしてしまったこともあり、今日は以前取り入れた寄り付きから5分足一本が出来上がるまでは様子見という安全策をとることにしました。

 

するとこういう警戒した日というのは狙っていた銘柄が反発するのですよね。

レノバ(9519)、東海カーボン(5301)が買おうと狙っていた位置に来たのですが、今日は5分はエントリーしないと眺めるだけにするとあっさり利確ラインまで反発しました。

 

これで早くもやる気の大半を失う中、スリーエフ(7544)の売買をするのがやっとで、その後は落ちてきたテクノホライゾン(6629)をビビって同値撤退するだけのトレードしか今日はできませんでした。

 

空売りの方も昨日同様安全に行き過ぎてしまい、空売り在庫を押さえるもギリギリのところで入り切れずまたもや下がっていくのを指をくわえて見ているだけでした。

 

今日はたったの2売買しかできず、エントリーできない病になってきたのかもしれません。

明日はもう少し自信をもってエントリーし、損切りもきちんとできるよう準備して臨まなければいけないといけませんね。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました