今日も開始早々損切り連発で大負けの危機に・・・

売買日記

昨夜のニューヨークがまたしても大暴騰となってました。

少し落ち着いてきたのかと思っていたのはどうやら勘違いだったようです。

ダウ 22552.17 +1351.62

ナスダック 7797.54 +413.24

 

これを受けたのか、日経も寄り付きから高く始まりまりました。

寄り天になるかと思ったのですが、引けにもしっかり買われていました。

本当によくわかりません。

日経 19389.43 +724.83

マザーズ 623.02 +9.04

 

今日はノーポジだったので、気楽だったのですが、昨日下落して手仕舞いとなったセグエ(3968)は強い上昇で、ストップ高に張り付いていました。

またしても悔やまれる展開でした。

狙いは良かったのですが、本当にタイミングが難しいです。

空売りを買い戻した協和キリンも上昇していたので、少し気分が紛れましたが。。。

 

今日はエントリーするなら空売りがいいかなと思っていたのですが、今日は権利付き最終日の上、ノーポジだったのでSBI証券の手数料無料が50万円分まるまる使えるということで、優待銘柄のクロスに没頭することにしました。

 

最近は一般信用の在庫の争奪戦が熾烈になってきているのか、なかなか取れませんでしたが。

昨晩に1銘柄と、前場終了後に1銘柄クロスすることができました。

前場終了後の銘柄は、このブログにきてくださってる方に教えてもらったのをそのままクロスさせていただきました。

場中にも関わらず教えていただいて、本当に頭がさがり感謝しかありません。

 

ということで、今日のスイングは優待取りのみで新規エントリーはしませんでした。

 

デイトレ

ここ最近は前場寄ってから大型銘柄は上昇、もしくは下落から戻していく動きが多く見られることから、もしかしたら日銀は朝買っているのではないか?

と予想し、朝の早い時間の空売りは気をつけなければと書いていたのにやってしまいました。

 

まずは寄付きを見ると、結構な銘柄がギャップアップ気配で9時に寄り付かない銘柄が多かったので、まず早めに寄り付きそうだったスズキ(7269)に寄り付きで特攻し、他の銘柄が買い気配のままだったので、こいつはこれから上昇と思っていたのですが、見事ハズレすぐさま下落してしまいました。

2872.5円で100株買いの2848.5円と一発目からの損切りとなりました。

 

スズキでの失敗があり、今日は日経が上昇スタートなので、日銀が買ってるという予想は一旦忘れようとここでまた寄り天に目線がシフトしてました。

 

次に塩野義製薬の上昇に目が行き、5069円で100株空売りをしました。

しかしながら一瞬下がっただけで、全く下落のサインではありませんでした。

これを一気に担がれてしまい5098円での損切り

ここまででいきなり損失が5300円ほどとなりました

昨日と同じように開始早々連続損切りとなり、今日こそ大負けの日だと思い気分が滅入りました。

 

少し間を置きやはり10時前くらいまでは買いでみようと、また目線を変え、再度スズキに挑みます。

今度は買いで少し取り戻し、次にトヨタ自動車でも買いで取り、なんとかあと少しでトントンくらいまで持ち直しました。

 

ここでもう一度間を置き、10時前に日経が垂れてくるかを確認することにします。

すると昨日同様、10時前に垂れてきたのを見て、もう一度塩野義製薬を空売りでエントリーし、ここは的中し、次にスズキを今度は空売りで入り、ここも取り戻し収支をプラスにもっていくことができました。

 

それからは優待銘柄を探したりで、デイトレはここで終了としました。

 

本日の売買

スズキ(7269)        +258

塩野義製薬(4507)      -949

トヨタ自動車(7203)     +1967

 

計               +1276

 

かろうじてプラス収支で終えることができ、耐えました。

開始わずか15分もたたないうちに連敗を喫したので、今日こそボロ負けしてしまうというところから取り返せたので、これでなんとか土日をどんよりした気分で迎えずに済みそうです。

ですが、昨日今日と寄り付きからの売買が軽はずみになってきているので、来週は修正しないとと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました