体調が優れずデイトレは前場前半で打ち切りました。

売買日記

スイングは買いたい銘柄が特になく、デイトレのみでした。

後場初めに良さそうなのはあったのですが、買おうと思っていた位置からグングン上昇してしまったので諦めました。

 

昨日ストップ高だった中央化学(7895)がややギャップダウンで始まり、700円を超えれず寄り付いてからまもなく急落していました。

 

まずはこの下げ止まりを狙おうと見てましたが、どこで下げ止まるかみぼしが日足で判断しやすそうだったので狙っていた位置で揉み合えばエントリーと考えていると660円付近から少し上昇したところで663円で200株ビビりながら買いました。

ですが、思ったほど勢いがなく下げてきたところを669円で利確しました。

ついこないだもこの銘柄急騰していたのですが、その時も一気に上がるかとおもいきやたいして続かなかったように思います。

 

この後はネットワン、川本産業のみの売買をして終わりました。

というのも体調が優れず10時半頃に横になって休憩し、後場はスイングの物色のみにしました。

 

少ない売買ですが。

中央化学 +1194

ネットワン -322

川本産業 +694

計    +1566

 

本日もショボい結果となりました。

来週頑張ります。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    体調不良ですか・・・。お大事にしてくださいね。
    私も年末にぎっくり腰、そしてそこから波及したのかわかりませんが年初にはかなり体調不良に。。その中でも背中のこぶ(粉瘤だろうということですが)の痛みが気になり最近切除しました。他にも色々不安があり本当に歳を感じてきました・・・。歳をとると若い頃の不摂生の影響が出てきますよねー・・・

    昨日の返信ですが

    うさぎはもともと弱みを見せない生き物で体調不良になってもなかなかわからないようですね(草食動物の性で)。ゲージから出した際にぴょんぴょん跳ねなくなるのが一番わかるのでしょうねー
    文鳥は昔、ひなから育てて手乗りになっていました。手乗りというかカゴから出してもほとんど自分の頭とかに乗っており、ツメは痛かったですが可愛らしかったです。この間ホームセンターでまさしく生まれてから数日ぐらいの文鳥のヒナが売られており懐かしく感じました

    それでは週末、ゆっくりと休んで体調回復につとめてくださいね

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、こんばんわ。
      体調のことを気遣っていただいてありがとうございます。
      ちょっと前の記事で書いたのですが、去年の11月後半から以前働いていた職場に夜間バイトいっていることもあり、しばしば寝不足になることもあり体調管理がうまくできていないのかもと実感しています。

      もう少し若ければ無理をしても苦ではなかったのですが、歳を感じます。

      粉瘤を切除されたのですね。以前粉瘤を放置する人が多いと一時期話題になってましたね。

      うさぎは本当に弱みを見せたがりません、よくご存じでしたね。
      何度かうっ滞になり食欲不振になったりとはっきりと見てわかる体調不良だと対処もできるのですが。
      うさぎは歳を重ねるごとに甘える傾向にあるのか、最近ではゲージから出しても寄ってきてずーとひっついて、丸まって撫でてくれというポーズをとってきます。

      小学校低学年の頃にインコを飼ってもらいましたが、ヒナから育てなかったからかわかりませんが、手乗りにはなってくれませんでした。
      ある日、かごを自らこじ開け出て行ってしまったのはショックでした。

      昨夜働いてる途中から急回復して今ではすっかり体調が戻りました。
      やはり動いていると体調が良くなるものでしょうか。

      来週はスイングもう少し見つけれたらと思います。

      今回もコメントありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました