保有のレスターHD(3156)を損切り、デイトレはまたしても課題の手数を増やせずでした

売買日記

昨夜のニューヨークは反発したのですが、日本市場は軟調な日でした。

日経 25527.37 -106.97

マザーズ 1198.36 -0.32

 

今日は3連休前ということだったのかコロナ感染者数が増えてきたということなのか、26000円をつけてからはジリジリ下がってきていますね。

 

連休前の金曜ということもあり保有銘柄は心配ではあったのですが、2銘柄まちまちの結果となりました。

含み損だったレスターHD(3156)は午前中は一時2200円を回復し前日比プラス圏で推移していたのですが、2229円をつけてからは下がりだし再び2200円をも割り込みしばらく見ていたのですが、なかなか回復してくれず前場後半に2187円で損切りとしました。

11月18日に2230円で買ったのを2187円で売ったので-1.92%の4300円の損失でした。

今月珍しくスイング5連勝と来ていたのですが、とうとう負けてしまいました。

 

昨日買ったリブワーク(1431)はレスターとは逆で午前中は前日比マイナス圏で推移し軟調だったのですが、後場が始まると急に上昇しだし2268円まで上昇してくれました。

そこからは押されてしまったのですが、引け値は2232円の前日比+1.82%と全体が下がっている中奮闘してくれました。

こちらは続伸を期待して持ち越しました。

 

3連休前ではありますが、最近は連休明け大きく下げるどころか上昇することの方が多いように見受け何か買ってもいいかなと1銘柄買ってみました。

 

あんしん保証(7183)を引けに416円で500株買いました。

600株にしようかとも思ったのですが、少し弱気の500株にしました。

デイトレ

今週と言いますか毎週課題にしている手数を増やしながらも収支をプラスにしないといけないということなのですが、昨日手数が減って反省したにも関わらず今日は更に手数が減ってしまいました。

 

寄り付いてからの早い時間帯では9時6分にブイキューブ(3681)に2574円でエントリーでき、この時はまだ手数を増やしていけると思い込んでいました。

それでブイキューブですが、買った瞬間は買値をうろうろしていていたのがほどなくして反発しだし後はどこで利確しようと考えた末2610円あたりまでは行くだろうと見ていると2600円の売り板を崩したにも関わらず一気に上がらずもたつきだしてしまい、勢いが無くなってきたのを見て2596円で利確しました。

 

朝イチで利確することができ、良いスタートを切れたことから順調に利益を積みたいと意気込んでいたのですが、ここから全く手がでず次に買ったのは11時19分にサイバーダインを858円で200株でした。

しかし、実はここで買うつもりはなく早い時間に入れていたサイバーダインの指値を外そうかなと見た瞬間約定してしまったのです。

間に合わなかったと焦りこれを1円上に指値を入れて逃がしてもらいました。

 

後場になるといつものようにやることが無く、リネットジャパン(3556)を588円で200株買ったのを600円あたりまで期待してたのですが、593円から買値付近に下がったのに怯え589円で売りました。

これはそのまま下がったのでとりあえず逃げて良かったという結果でした。

 

本日の売買

ブイキューブ(3681)      +2188

サイバーダイン(7779)     +192

リネットジャパン(3556)    +196

 

計                +2576

 

3連休前の金曜になんとかプラスで終えることができて良かったのですが、ここまで手数が少ないというのと収支も伸びないのはちょっと厳しいですね。

負けることを考えれば慎重に売買できているのかなとも見れるのですが、株で生活していきたいと考えるならもう少し積極的な売買もしないといけないとは思います。

3連休に時間を作ってもっと検証し練習しておきます。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    自分の中ではコロナは変わらず怖いものなのですが、株の世界ではもう馴れっこになってしまった感がありますね。ここまで感染者が増えても大して気にされないとは・・・。
    連休中、コロナ感染者さらに急増の可能性も?って思いましたが休みの間は検査数が減るのでそこまで増えないかもですね?
    ついに医師会や分科会からGOTOに対して異論が出てきましたね。ここまでくればさすがにGOTOトラベル延長なんてふざけたことはできなくなると思いますが・・・。

    野党のレベルが低すぎるので自民党以外の選択肢がないのが残念ですがさすがにこんなにどうしようもないことばかりしていると自民党支持も出来ないなーと・・・

    今週もお疲れ様でした。良い連休を!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      相場ではもはやコロナは慣れっこになってしまいましたね。
      北朝鮮のミサイル発射と同じような感じではじめだけ過敏に反応してどんどん慣れてくるとこのような動きになるのは一緒なのですね。

      コロナ検査のことを考慮すると連休明け火曜水曜が少なくて結果が出てくる週末あたりに感染者数の発表数が増加してると来週も見た方がよさそうですね。
      医師会対政府といった感じでどうなるのでしょうかね。
      大阪の吉村知事は両立路線のようなことをおっしゃっていましたが。
      兵庫の井戸知事は抑え込みたいようなことを言っていて県によってはまちまちですね。

      しかし自民党の出してくる政策も納得のいかないものが多いですよね。
      野党が政権握っていてたらもっと酷い政策になっていたかもしれませんが。

      今週もありがとうございました。
      連休明けまた頑張りましょう!

  2. 水戸ポッポ より:

    kabuうさぎ様には3連休楽しんでおられますでしょうか?私は連休は好きではないのですが、、、今週は4勝1チャラとツキが上向いて来たので早く株式市場が始まって欲しいです(^^)テレビのニュースで、レース鳩が1羽2億円で買われたと報じていましたが、こちらの水戸の鳩ポッポも景気の良い話が欲しいです(^^) 人気ブログを拝見したら「株で負けてもキンタ○さえあれば生きてゆける」と素晴らしい金言が書いてありましたが、私も、「株で大きく勝てなくとも水戸の納豆さえあれば生きてゆける」と思いますので、少しはチキンを捨てても・・・なんて思いますが、これからの年末に向かっては油断禁物かとも思ったりして迷いますが。来週が終わると最後の1ヶ月になるのかと思うと1年の速さにあきれるばかりですが、kabuうさぎ様始め読者様も次いでに私も来週の4日間成果に恵まれますように!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、お疲れ様です。
      今週4勝1分けですか!絶好調ですね。
      来週火曜が待ち遠しいですね。ビビりの私は相変わらずマグレが続いていると思っているので相場が始まるとドカンとやらかしてしまうのではないかと不安でいっぱいです。
      レースの鳩が2億円?凄い価格なのですね。最近ベランダに朝方鳩やカラスやスズメが休憩しにきます。カラスには何度かハンガーを持っていかれ歓迎ではないのですが。
      面白そうなブログ発見していますね。私も結構他の方のブログを見ていますがその金言にたどり着けてないです。
      今日はうさぎの爪切りに行ってきて帰ってきてから検証しようと思ったらauカブコム証券が明日夜までメンテナンスで検証できずです。
      それで参考にさせてもらっている方のブログで勉強しています。
      来週もお互い良い週にしたいところですね。
      私は納豆食べれないのですが、水戸ポッポさんの納豆での成果を期待しております。

  3. 水戸ポッポ より:

    キンタ○のブログは「ブッシーの株生活」(livedoorBlog)です(^^)
    大阪し出身名古屋在住の関西人なのでkabuうさぎ様と同様に納豆あかん派かもです?
    酒は好きでグルメで「銀杏んまんまあああ」とつまみ見っけるのも得意な方の様ですから、同好の士かも知れず、株以外の情報に遭遇の楽しみもあるのではないでしょうか?
     では又土曜日にコメントさせて下さいませ(^^)

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、ありがとうございます。
      ブッシ-さんのブログだったのですね。デイトレブログランキング1位に君臨されておられるのに見ておりませんでした。
      大阪出身ということで親近感湧きますね。来週からはチェックしておきます。
      では土曜のコメントまた楽しみにお待ちしております<(_ _)>

タイトルとURLをコピーしました