昨夜のニューヨークはダウは上昇しましたが、ナスダックは少し下落していました。
ダウ +227.88
ナスダック -6.49
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」高く始まるとの予想でした。
レンジ予想 さきちゃん 21544円~21734円
専門家 21540円~21700円
今日は両者とも似たような予想で、今日も21500円の攻防が予想されますが、割れないだろうという予想のようでした。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り上昇して始まりましたが、すぐさま下落し前日終値を割り込みましたが、引けにかけて上昇し終わってみれば前日比プラス圏で引けました。
レンジ 21589円~21720円
モーサテ陣の予想レンジがほぼ的中となりました。
日経 21685.90 +42.37
マザーズ 897.30 -20.04
スイング
ニューヨークダウが最高値更新ということもあり、日経は高く始まり空売りはまた担がれるのかと今日もまた損切りを覚悟しました。
今日は保有に買いで入ってる銘柄もあり、そちらは頑張って欲しいと思ってたのですが、またもや悪い方のパターンとなりました。
マザーズは大きく下がりましたが、日経はかろうじてプラスで終わりました。
保有銘柄はというと、空売り銘柄は上昇とちょい下げとこれはまだわかるのですが、冴えないのは買いで唯一入ってる銘柄が空売り銘柄の下落以上に下げていることです。
なんという銘柄選定の悪さでしょうか。
保有3銘柄とも小幅な動きなのですが、日経が上げているのに買いで入ってる銘柄が一番下がるというなんとも辛い展開、慣れてるといえば慣れてますが本当に嫌になりますね。
今日は3銘柄とも持ち越しとしました。
引け前に三井海洋開発(6269)を2913円で100株空売りして、保有銘柄が1つ増えての連休持ち越しとなりました。
新規売り
- 三井海洋開発(6269) 2913円×100株 本日終値2915円
保有
- 日立キャピタル(8586) 売値2336円×100株 本日終値2327円 +0.38%
- パーク24(4666) 売値2473円×100株 本日終値2465円 +0.32%
- SUMCO(3436) 買値1349円×200株 本日終値1329円 -1.48%
デイトレ
昨日は誤発注と寄り付き寸前の確認を怠り、しなくていいトレードをしてしまい、助かるはずもなく無残に負けました。
今日は寄りギリギリまで気配値を確認して、指値の注文を入れました。
今日初めに買ったのは、昨日誤発注となったエンバイオHD(6092)でした。
9時15分頃に長い陽線が出て高値を伺いにいくような素振りを見せました。
1076円で100株だけ買いました。
200株にしようか迷いましたが、昨日の今日で自信がもてず100株にしました
しかし長い陽線と思われたものの、上髭を残し次の5分足も陽線ながらコマのような弱めのロウソク足で嫌な予感が。
その嫌な予感が的中しなくて良いのにズルズル下がり、1050円をつけたところで損切りとしました。
次にエントリーしたのは日本アクア(1429)で、10時前あたりに660円で200株買いました。
しかし5分足では寄り付いて一度だけ押してからのち、660円までずっと陽線続きで上昇しているところでのエントリーとなりました。
ここらへんで、動きが激しくなるのかと思いきや、少しずつ上昇してきて買いがなくなってしまったのか、661円をつけると反転してしまいました。
ここで押しが入るのかと放置していたのですが、いつまでたっても反転しません。
650円あたりで損切りしたいと思ったのですが、エンバイオのように50円単位の位置でまた持ち直したら嫌だなともう少し様子を見ていると前場が終了していました。
後場になってもズルズル下がる一方で、さすがに見切りをつけ644円で損切りしました。
今日は誤発注なく2売買でしたが、いいところが全くなく昨日からの連敗となってしまいました。
今回はめげずに来週も頑張ってみようと思います。
エンバイオHD(6092) -2605円
日本アクア(1429) -3207円
計 -5812円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント