先週金曜のドカン分を3日かかりましたが取り戻しプラ転しました

売買日記

昨日はここ最近に比べると損切り回数は少なかったのですが、利益を伸ばせる場面もなく負けはしなかったものの微益となりました。

 

今日も昨日同様ここ最近の損切りの多さからエントリーに自信がなく、怖さもあるのですが、出来る限り躊躇せず入って間違いと思えば躊躇せず切れるよう意識しました。

 

すると寄り付き1回目からいきなり試されるような場面となります。

始まってすぐ上昇していたキャンバス(4575)を開始の勢いのあるうちに入らなければと、やや浅い位置ではありましたが、1932円で買ってみました。

しかし、これが更に下がり始値を割ってしまい、すぐさま1923円で損切りとしました。

 

続くフューチャー(4722)では強い上昇を見て、週足でそろそろかと思ったところ、一瞬もたついたように見えたので1849円で空売りをし、1831円で買戻しプラ転しました。

 

この後はサンオータスの損切りを挟み、MONO(5240)のリバウンド、トリプルアイズ(5026)の上昇を買いで入り利益を積めました。

 

前場後半は帝人(3401)の決算発表でトリッキーな動きに空売りで少し損切りとなり利益を減らして前場を終えました。

 

後場は開始から少ししてS高に貼り付いていたNOTE(5243)が一気に下落し、518円で買ったのですが、すぐには買いが入らず落ちてしまい514円で損切りとなり、更に利益を減らしました。

 

今日は昨日までとは逆に後場に逆転負けもあり得るかと不安になってきていましたが、リード(6982)の急騰に気付きました。

2回入り、1回目は800円の攻防で上がり切らなかったと見て798円で入ったのですが、下げも急落とはならず再び800円に迫ったところ慌てて797円で買い戻しました。

2回目はS高から落ちてきた最中846円で入り、826円で利確することができました。

今日も損切り回数はここ最近にしては少なく4回で済みました。

4回中どれもドカンは無かったおかげで、今日は5桁には届きはしませんでしたが、利益を積んで勝つことができ、先週金曜にドカンをしてマイ転した分を3日かかりましたが、取り戻し再びプラ転することができました。

明日早速マイ転するかもしれませんが、躊躇せず売買したいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました