今日の日経平均は寄り付きから大きく下げて始まり前日比-235.91円と終値が23795.44円と反落して終わりました。
マザーズも下落し、全体的に弱い一日でした。
保有の長野計器(7715)、グリムス(3150)も上昇する場面はあったのですが、グリムスは酷かったです。
ギャップアップで始まり、日経平均とは裏腹に強いのかと思っていると、寄り付いてすぐに2699円をつけるとそこから下落する一日でした。
寄付きの株価をちらっと見た後、デイトレに集中し気づけば前日比マイナスどころか買値も割り込む最悪の寄り天となりました。
長野計器も前場1160円を試すのかと見ていると何度か1150円台からもたついていました。
全体が売られている中、こちらの銘柄にも売りが湧いてきだし前場には買値を割り込む場面もありました。
両銘柄とも、今日は前場引けで手仕舞いすることにしました。
長野計器は少し利が残りましたが、グリムスの方は引け前にもう一段下がってしまい2531円での無念の損切りとなりました。
結局2銘柄での損益はマイナス収支となりました。
明日へは持ち越しなしです。
デイトレは手数少なく、ネットワンの空売りをメインに売買しましたが、収支はマイナスでした。
終わってみればネットワン1銘柄のみの売買で、監視していたコロナウィルス関連も終わりが見えてきたのか、大相場の押しなのか今日はどれも下がっていました。
リバウンドを狙おうにも日足で見るとさすがに危ない位置に見え手が出ませんでした。
終わってから見てみると、興研も重松も大きい戻しもあったので勇気を出してしっかりタイミングを見るべきでした。
ですが、場中はやはり特売りの恐怖に怯えてしまいます。
収支の方は-656円と少しの損失でした。
内容が薄いですが、今日はこの辺で。
明日頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント