内容の薄い売買でかろうじてプラスでした

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇となりました。

日経 28718.24 +149.22

マザーズ 1177.89 -5.78

 

今日も日経平均はギャップアップで始まると大きく下落することはなく揉み合いながらも今日も上昇して引けました。

 

 

デイトレ

昨日は手数が少なく収支も少ないプラスとなり、今日は前のめりになってしまうのではないかと思い注意して臨みました。

 

注意しすぎたのか前場開始から手が出ず1回目の売買は9時34分と遅れを取りました。

 

上昇を始めていたジースリー(3647)に目を付け441円で買ったのですが、少し揉み合いだし442円で売ってしまった後にいつもの急騰となりました。

 

ここから1時間後に2回目の売買となるダントー(5337)では308円で押し目をと買ったのですが、これも310円まで上がってから下がりだし307円で損切りとうまくいきません。

 

前場は最後にメタップス(6172)の上昇の押しを狙うも値幅を取れず少しの利確で終えました。

 

後場も特にいいところはなく、空売りを2回して1000円の損切りと利確で利益が増えず今日もショボ収支となりました。

 

負けずには済みましたが、見直してみるとなんともという内容でした。

細かく売買をしたいというわけではないのにこの損益は反省すべきです。

明日も前のめりにならないようできるだけ冷静な売買を心掛けたいです。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました