前場大きめの負けから後場空売りで逆転し久しぶりに週間全勝を達成できました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウが上昇、ナスダックが小幅安でした。

日経 29149.41 +600.40

マザーズ 1145.19 -0.69

 

今日の日経平均は大きくギャップアップから崩れることなく後場引けにかけて上昇していきました。

なぜこれだけ日経が強かったのかよくわかりません。

緊急事態宣言の延長とオリンピック開催しそうということが要因なのでしょうか。

 

持ち株がないとどうも日経平均が上がろうとそこまで気にしなくなってしまいますね。

デイトレしてる最中の日経とマザーズの浮き沈みを見るくらいになります。

 

今日はスイング全くやる気が起こらず場中にも買いたいような銘柄すら探すのを放棄してしまいました。

 

スイングもトータルすると負けているわけではないのですが、どうも労力に見合わなく検証をずっとしていても結果になかなか結び付かずすっかりやる気が失せてしまいました。

 

来週になれば少しはやる気も戻るかもしれませんが、今の気分ではしばらくもっと検証してから再開しようかなとも思ったりします。

 

 

デイトレ

昨日も手数が少なくしかも利益のほとんどが空売りでの売買となりました。

土日にしっかりと反省したことが生きたのか今週は4勝となかなかマグレが続いてくれています。

今日あたり大ドカンで今週の利益を全て吹き飛ばしてしまわないか不安でした。

 

そうすると開始からうまくいきませんでした。

 

まずはギャップダウンから更に下がったアトラエ(6194)では1614円で200株買うとすぐ反発してもう少しで利確というところから下がりだし1615円でかろうじて1円だけ取って終わり。

 

テモナ(3985)では1015円で買うと1000円付近まで下げられ戻ってきたところを1009円で損切り、ITbook(1447)でも478円で買うも反発せず474円で損切りと開始から買いで攻めるも損切り連発でマイナススタートを切ってしまいまい週間全勝が怪しくなりました。

 

しかしながら昨日も空売りしたサイジニア(6031)がまたしても急騰しており今日もこれを空売りしこの利確でプラ転することができ、もしかしたら週間全勝?という期待を持ちました。

 

ですが、うまくいかないもので富士石油(5017)が上昇しており前日比20%を超えていたのでこれも空売りかと279円で入ったところからやってしまいます。

まずはこれを282円で損切りし、これで止めておけばいいものを悪い時の癖で損切りした位置から上で何度か空売りし直すもこまめに損切りさせられ、富士石油だけで7255円の損失を計上し、やはり週間全勝は無理かと諦めムードになりました。

 

しかも落ち込んだ気分に追い打ちをかけるようにこの富士石油ダラダラ下がっていくのですよね。

売る位置は間違ってなかったのですが、翻弄されてしまいました。

 

諦めながらも前場後半にはサインポスト(3996)の高騰に気づきました。

さて空売りだと在庫を見ると松井証券では一日信用枠がなく、制度信用では売れるようになってました。

松井証券の手数料考慮すると50万円以内に抑えないといけないので200株だけ976円で空売りし、963円で買い戻し少し損失を取り戻し前場を終えました。

 

後場開始少ししてカイゼン(4170)の下落を1712円で拾うのですが、これが相変わらず反発せず1700円を割れそうな気がして1701円で損切りと今日は一層買いで勝てません。

 

もう無理だと本当にあきらめていると環境管理(4657)の急騰に移動し、これを300株を2回と200株を1回と計3回空売りし全て利確することができ、収支を見てみるとプラ転しているのを見て安堵し今日の売買を終えました。

 

前場の買いでの連続損切り、プラ転からの富士石油空売りの連続損切りからの大きくマイ転したところから私にしてはよくプラスまでもっていけたと本当にマグレとは侮れませんね。

今週はいつ以来か覚えてませんが、久しぶりに週間全勝を達成できました。

収支はショボいのですけどね。

しかし買いではほとんど勝てず、空売りを取り入れていなければ今週も負けていたかもしれませんね。

去年3月あたりから封印していた空売りですが、しっかり検証練習し実践に持っていくことにしたのが今のところは良かったのかと思います。

来週も気を抜かないようしたいですね。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. 水戸ポッポ より:

    昨日は場中にお邪魔させて頂いて失礼いたしました。あの後、逆転勝利で今週の全勝の結果を確定させられた由!良かったですね!!! 僕はS高を注文のANAP(3189)&イメージワンは比例配分で買えず、レシップ(貸借銘柄)は剝がれて両建て完成の骨折り損のくたびれ儲けで終わってしまいました。レシップはカラ売りで勝てたんですねえ・・・?これで月曜日の今月の最終日はアドバンテージもなくてろくな事が無いかも知れませんが( ^ω^) kabuうさぎ様は空売りが得意な様にお見受け致しましたが。。。確かにS高やS高手前で売り建てれば5割強の優位性があるような気がするのですが、超チキンラーメンの自分は3分以上持て無いと思ってます(^^)僕の生家の近くで生まれた東大クイズ王の伊沢拓司がテレビの中で言っている「腸軟便」元へ、「超難問!」と言う言葉は「おめはチキンは治らないど」と聞こえてなりません(^^)10年以上の昔、僕が株ブログを拝見し始めた頃トッピー様のグループに降臨様、お芋さま、うり坊さま、勝鯛様が居られたのですが、「私は1勝9敗でも勝てるトレードをやりたいと思っています。」のお言葉に尊敬の念を覚えた船●様が、湯浅電池の壮絶な空売り戦で億単位の敗北を喫したのが懐かしいです(失礼ですが)残り1日ですが有終美を祈らせて頂きます!!!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、お疲れ様です。
      あの後まさかまさかの苦手金曜後場に逆転できるとは思ってもみませんでした。
      前場にコメント頂いたおかげでしょうか。ありがとうございます。
      イメージワン後場強かったですね。比例配分狙って取れなかったようですが、月曜ギャップアップせずに買えずに良かったとなると良いですね。
      レシップよくよく見ると貸借だったのですね。知りませんでした。
      貸借に気づいてこちらを前場制度信用で空売りしていれば剥がれたところをストップ高で損切りし、サインポストを空売りすることができなかったのでラッキーでした。
      空売りは得意というか最近解禁したまたま相場のおかげでうまくいってるだけかもしれません。
      ストップ高手前あたりで空売りするのは本当にハラハラしますね。
      張り付きそうになったらストップ高で損切りできるよう準備はしているのですが、間に合わなかったらと思うと怖いですね。
      10年以上前というと私が完全に株から離れていた頃ですが、降臨様とうり坊さまというトレーダーはギリギリ存じております。ちょうど私が退場する前に本でみかけた懐かしい名前です。
      お二人とも書籍を出されておられたりZAIなどに掲載されていたと思うのですが見かけなくなりましたね。
      引退されて優雅に生活されておられるのでしょうか。
      船●様という方も知らない人ですが、空売りで億単位の負けをしたと聞くと私も今たまたま空売りでうまくいったと調子に乗らないよう絶対に気を付けないといけませんね。
      残り1日なんとかプラスで終えたいですね。
      今週もありがとうございました。

  2. 水戸ポッポ より:

    降臨様はこのサイトではないですが、降臨株ブログ「勝って奢らず。負けてひるまず」のタイトルで毎日更新しているのでご覧ください。30万か50万の元手で20億以上勝った人です。うり坊様はどうなされたか存知ません。(今の同名のHNでやってる人は偽物、元へ、別人との噂を聞きました・・・???)失礼いたしました。(^^)

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      降臨様はブログもやっておられるのですね。
      また見てみようと思います。
      20億も勝てるとは凄いです。
      うり坊様と同じ名前で巷では有名な同じ名前のうり坊様という方がおられますね。
      YouTubeも出してるようですが動画はまだ見たことがありません。
      気が向いたらみてみます。

タイトルとURLをコピーしました