昨日は勝てはしましたが、やや早利確した後に損切りという売買があり、反省をさせられることとなりました。
今日は損を引っ張ってしまうのなら、利も引っ張らないとマズいということを念頭に臨んでみました。
開始からは高く寄り付き上昇していたまんだらけ(2652)の下落を拾い利確スタートを切ることができました。
続くチェンジ(3962)でも買いで利確することができたのですが、ここで発注用の方のパソコンの動きが鈍くなりました。
すると、いつものWindowsの更新マークがついておりました。
引けてからでいいやと予約時間を設定したのですが、鈍い動きがおさまらず注文が入ったり入らなかったり、何度も止まったので仕方なく更新することとしました。
もう一台の監視用のパソコンでトレードしようと思ったのですが、マーケットスピード2の設定が中途半端で売買がしにくく結局待つこととしました。
更新始めたのが9時40分頃だったのですが、終わったのが10時30分くらいでした。
もう5年ほど使っているパソコンということも影響しているのか、毎回更新に時間がかかります。
その後は悪材料が出たenish(3667)に買いで入ったのですが、貼りつかれそうになり同値撤退のつもりだったのが300円だけ利確となっていました。
戻りを空売りしようとも狙っていたのですが、これは入ることなく再びS安となってしまいました。
Windowsの更新で約1時間売買できなかったとはいえ、今日は入れるようなところがなかなかなく、手数少なくなってしまいました。
明日はまたまた、手数少ない翌日の前のめり注意で行きたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント