昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに上昇していました。
日経 29688.33 -119.79
マザーズ 1175.62 -0.11
日経平均はギャップアップして始まるも、またもや30000円手前で失速し、寄り天となってしまいました。
スイング(エアトレ)
日経平均もが下落し、マザーズはプラス圏で推移していたと思えば終わってみれば少しのマイナスとなっておりましたが、保有は4銘柄中3銘柄下落となりました。
長野計器(7715)は前日比+8.32%と大きく上昇してくれましたが、ココナラ(4176)が酷く前日比-9.32%と大幅安となってしまいこちらは損切りとしました。
新規買い
- エスプール(2471) 買値 1312円
売却
- ココナラ(4176) 買値 2070円 売値 1877円 -9.32%
保有
- ベネフィットジャパン(3934) 買値 2891円 本日終値2869円 -0.76%
- 長野計器(7715) 買値 1515円 本日終値1641円 +8.32%
- インタートレード(3747) 買値 601円 本日終値599円 -0.33%
デイトレ
先週月曜捕まって大損してからというもの、連敗が止まらずもうこのままずっと勝てることがなく、資金を減らし時間も過ぎて行き退場を考えさせられるような流れとなっています。
今日もどうせ負けるだろうと思いながらも相場に向かいました。
前場は開始から早い時間帯は空売りは苦手と思いつつ、CSS(2304)の急騰を見て空売りしマイナススタートとやはりダメな展開でした。
その後は買いでいくらか取り前場をプラスで終えれるかといったところまで来てからの、シーズメン(3083)でやられ結局今日も前場マイナス引けでした。
後場になればこれまたやめておけばいいものを中村超硬(6166)の高値更新を見て、押しを狙いたくなってしまい2回売買するも損失を増やしてしまいます。
最後はガーラ(4777)の空売りでなんとか利確して収支を見るとかろうじてプラ転しておりました。
なんとかプラスで連敗を止めることができました。
しかしながら、ここ最近の損失額を顧みるとこんな利益では話になりません。
今日も買いで入った回数が多く、去年勝っていた頃のようなスタイルに戻しつつあります。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
まずは連敗ストップということでおめでとうございます
一気に挽回しようと焦らず少しずつ調子を戻していって下さいね
私も現金余力が減っていく一方なのでちょっとまずそうです。。まずは現金余力を増やさないとなー・・・
明日もお互いがんばりましょう!
saekikanさん、おはようございます。
ようやく連敗は止まりました。ありがとうございます。
心配してくださり嬉しいです。焦ると更に悪い方向に行くと思うのでゆっくり慎重にやっていこうと思います。
しかし、つくづく私は株売買の才能が無いのだなと落胆しております。
●が昨日だけで止まってくれると良いですね。
今日も頑張っていきましょう!