勿体ない損切りもありましたが週初プラススタートを切れました

売買日記

先週はスイングでは損切りもありましたが、デイトレの方は4勝1敗となんとか週間でプラス収支となりました。

 

今週はいつもの課題ではありますが、できるだけ躊躇なく危ないと思えばしっかり損切りできるよう意識していこうと思います。

 

開始からはシャープ(6753)、東京電力(9501)で買いで入り両方利確し、+5000円超えでのプラススタートとなったのですが、その後がなかなか続きません。

 

サイフューズ(4892)では854円で買いで入ったのを反発が弱そうに見え851円で切ったのはまだマシだったとはいえ、前場後半急騰したところから下落してきた安江工務店(1439)を1473円で買うと、すぐに1455円あたりまで下げられたのと前場時間が残り少ないということで少し戻った1471円で損切りとしました。

しかし、この損切りが早く、あと1分でも我慢できれば1500円まで戻ったのを見ると勿体なかったといった損切りでした。

 

後場はいくらか動いていたのですが、キャンバスやカーリットの空売りを狙うも慎重になりすぎてエントリーしようと思った位置まで来てくれず下がってしまうといった見送りがありました。

 

スイングは今日も買いたいような銘柄が見つけられずノーポジ継続となってしまいました。

週初負けなかったので贅沢を言ってはいけないのですが、やはり自信の無さと精神力の弱さから積極的にエントリーできないでいます。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました