土日の間に新型肺炎感染者拡大ニュースが出ることを恐れスイングは

売買日記

今日は新型肺炎の感染者が拡大するのではということもあり、冴えない相場でした。

日経も下がりましたが、マザーズも酷いものでした。

 

昨日大きく売られていたコロナウィルス関連は今日は元気よく上昇していました。

 

スイングは今日は買いも空売りも土日を挟み、週明けの月曜が大きく傾いて始まるのではと恐れノーポジのままにしました。

 

一応ランキングなども見てみましたが、今日は無理に買いに向かおうという気にはなれませんでした。

今月スガイ化学で大きく損切りもし、弱気になっていることもありますが。

 

デイトレの方は昨日普段より負け額が大きく、やはり翌日の今日は連敗を嫌い、気持ちも小さくなっているので弱気のトレードとなりました。

 

できる限り節目付近での反発を見ての、危ないと思えばすぐ逃げる内容となってしまいました。

触った銘柄も相変わらずコロナウィルス関連ですが、今日は粘ればどれもこれも大きく取れていたのではと後から見れば、タラればを言ってしまうチャートになってしまいました。

 

昨日後場に大きくやられたので、今日は前場のみでしたが、昨日と違い後場大きく上昇するというまたもやチグハグな動きでした。

 

本日の売買

ジモティー(7082)    +189

アゼアス(3161)     -706

中京医薬品(4558)    +194

タカラバイオ(4974)   +1778

興研(7963)       +388

 

計             +1843

 

昨日大き目に負けましたが、エントリーの位置を慎重にすることで少し手ごたえを感じることができたのでこれを来週以降の売買に繋げれたと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    結局私は今日も結構な買い越し・・・。場中優待新設銘柄に嵌ってしまいました・・・
    そして警戒していたとおり感染者どんどん出てきていますね。結局のところ今まで検査していなかっただけなのだと改めて理解しました。。
    なんだろう。せっかく警戒していたのに・・・。という感じです。。
    まだ今の時点では先物そこまで下がっていませんが、月曜の朝にはGDP速報があります。これもかなり悪いのではと・・・。これプラスコロナの更なる感染者がでたら・・・。もはやシャレにならないかもしれませんね。

    日本政府のコロナに対する対応で1番まずかったのは訪日中国人に対する対応でもクルーズ船の対応でもなく、「中国に絡まない場合は検査をしなかったこと」ですね。
    ほんと実際のところかなりもう蔓延しているのではないかと。。

    株式投資以前の問題として日本人として心配でならないです。とにかく早く収束して欲しいですね・・・

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、こんばんわ。
      昨日は優待新設銘柄多かったのですね。
      ブログ拝見させてもらったところ結構売買されていたようで。
      エントリー機会があれば入ってしまいますよね。

      新型肺炎の感染者はやはりsaekikanさんの見解通り拡大傾向にありましたね。
      今日のニュースでも各地域に感染者数が公表され、明日明後日もどんどん検査結果で増えていきそうな勢いですね。

      私もこれほどニュースで見ると本当に身近でも蔓延しているのではないかと警戒してしまいます。
      できるだけ人の集まるところにはいかないようにしようと思ってしまいますよね。

      昨日はスイングで何も買いませんでしたが、感染者拡大がひとつの出尽くしになるような気もしてきました。
      まだしばらくはコロナウィルス関連がメインになるのかと懸念しております。
      こうなると他の銘柄のスイングに買いが入らないのではと不安になります。

      来週も頑張って行きましょう!
      今週もコメント頂いてありがとうございました。私的にはコメントのおかげでずいぶん助けられた一週間となりました。

タイトルとURLをコピーしました