大統領選の決着がついていないためスイングでの売買を今日も敬遠することとしました。
日経 24105.28 +410.05
マザーズ 1255.65 +38.59
昨夜の時点ではトランプ優勢となっておりもう決まりかなと思っていたのですが、今朝の速報を見てみるとバイデン優勢に変わっていたので驚きました。
最近の株価の動向を見ていると優勢が変わっても乱高下などしないのを見るとどちらになっても相場にそこまで影響がないようにも思えてきました。
ということで今日もデイトレのみの売買だったのですが、手数がそれほど出ずいつもの煮え切らないトレードとなりました。
寄り付いてからの時間帯は昨日よりは早めに1回目の売買ができ、野村マイクロ(6254)がギャップダウンで始まったのを見て動きを追ってみました。
すると5分足で一気に急落したのを買い場と見て2502円で買ってみました。
2500円でとどまると思ってはいのですが、予想がハズレ2500円を割り込み2491円にまで落ちたのには少し焦りましたが、これがなんとかリバウンドしてくれたので2523円で無事利確することができました。
今日も一回目のトレードが利確スタートだったので今日こそは利益を積みたいと思っていたのですが、やはり簡単ではありませんでした。
ここから約1時間手が出ずようやく売買したセキド(9878)では781円と結構いい位置で拾えたと思ったのですが、なかなか反発してくれず危険を察知して782円で売ったのですが、いつもの如く危険察知はむなしくハズレ上昇してしまいます。
もう一度落ちてきたところを800円で買った分も再度800円割れしそうに思い804円で薄く利確しました。
前場終わり前に再び上昇していたので、押しを狙い813円で買うと時間切れとなり後場に持ち越しました。
後場はややギャップアップで始まるも814円で100株と808円で100株損切りとこれまた伸ばせませんでした。
その後カラダノート(4014)に行くも1643円とやや浅いところで入ってしまいこれを1630円で損切りとうまくいきませんでした。
ここから10円ほど下がった後で上昇していきこれまた悔しい思いとなってしまいます。
最後は再びセキドを売買して少し利確して13時半あたりで終了となりました。
本日の売買
野村マイクロ(6254) +2088円
カラダノート(4014) -1308円
セキド(9878) +1771円
計 +2551円
昨日同様全体相場が強い中、かろうじてプラスで終わったもののスイング保有もなくデイトレでもそんなに利益を出せないといった日が続いてしまいました。
こういう少し下がれば戻すというような動きなのですが、どうも暴落に怯え少しの押しで入りにくい状況になってしまっています。
なんとか改善はしたいのですが、警戒感も強めておかないとと思いいつになれば稼げるようになるのだろうと悩みは耐えません。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
結局何があっても上がる相場だったんですね。。日経はついに年初来高値更新・・・。そんな中いまいち調子に乗れない持株総計が・・・。
今日は中途半端なところでダブルインバースを久しぶりに買ってみましたが・・・
もう原油にしてもダブルインバースにしても指数と相性が悪いことはよーーーくわかったので諦めようかな・・・
明日は週末。さすがに大統領選余波(暴動等)、日本コロナ第三波危機とか弱気になる材料満載ですがそれでもあがるんですかね?
とにかく今の相場では私は弱者です・・・
明日も頑張りましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
ここまで株価が上昇すると一体どうなれば下がるのか?と思ってしまいます。
しびれを切らして買いにいったところをズドンが怖いと意識すると本当に何もできませんね。
実際今まで何度もズドン食らったこともありますしね。
昨日ダブルインバース購入したのですね。そういえば久しぶりですね。
原油も下がりますし指数系の相性本当にありそうです。
大統領選もまだ決着がついていませんがここまで長引くものなのですかね。
トランプ票を燃やしたのが実はフェイクニュースだったといった面白いことも出てきていますし日本に比べるとめちゃくちゃですよね。
今日も決着ついていないことですし今日もこのままノーポジ継続とスイングは開店休業状態が続いてしまいます。
上げて上げて暴落は怖いですがお互い頑張りましょう!