寄りから4連続損切りも後場にプラ転しなんとか勝てました

売買日記

昨日は苦手の月初で何度かマイ転したりプラ転したりと最終的にはどうなるかと思いましたが、なんとかかんとか負けずには済みました。

 

月初負けなくても2日目に大きく負けることもあるので、今日も気を抜かず前のめりにならないよう臨みました。

 

ここ最近は勝率の低い開始からの売買をプラススタートで切れていたのですが、今日はまたもや上手くいきませんでした。

始まって早々落ちてきたヘリオス(4593)を買いで入り損切り。

 

次に売買したエコモット(3987)も強い上昇をしていたのですが、S高から剥がれて下がってきたところを勝って損切り。

しかも3回も入って全部損切りと開始からいきなり4連続損切りとなり、今日は大負けの予感が漂っておりました。

 

9時43分にはサスメド(4263)の上昇を空売りで入り、これをなんとか利確し損失額を半分にまで減らした後、エディア(3935)では同値撤退で前場をマイナスで終えました。

 

このまま今日は負けかと思われましたが、決算で動いていたカカクコム(2371)を空売り少し取り、ダイセル(4202)では戻りを空売り、合同製鐵(5410)ではS高から剥がれ落ちていった最中に空売りで利確しプラ転を果たして終了となりました。

今日も昨日のように負けるような展開ではありましたが、無事逆転できて負けなくてすみました。

売買回数は9回で利確4回、損切り4回、同値撤退が1回という内容でした。

やはり損切り回数が多く、もう少しエントリーポイントを見極めれるようにならないといけませんね。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました