寄り付き付近判断が悪く手がでませんでした

売買日記

昨日は勝ったものの4売買とまたもや、勝った日は少額で手数が少ないといった内容となりました。

 

これまでの傾向を参考に手数が少ない次の日は危ないということを念頭に注意して臨みました。

 

開始からは全体的に反発傾向にあるのか、日経平均はギャップアップし、個別銘柄も初めの気配で特買いで寄り付かないのが結構ありました。

 

これは今日は絶好の戻り売りの日?と思い、寄っていない銘柄で抵抗線あたりに差し掛かりそうなのを狙っておりました。

 

まず狙いをつけたのはココナラ(4176)で、9時直前の気配では660円を超えたあたりで寄りそうな雰囲気で665円手前で寄れば空売りを入れようと待ち構えていました。

すると、656円で寄り付き657円と1円だけ上昇してあっさり下がってしまい、追いかけることもできず見送るだけでした。

 

他にも同じような感じで寄ってすぐ下落、一瞬上昇してすぐ下落といった感じでどれもこれも指をくわえてみているだけでした。

 

損切りになるよりかは全然マシなのですが、悔しかったですね。

 

それからというもの、初めの取りこぼしが効いたのか、全然エントリーできずに最初の売買も10時前と大きく遅れてしまい、前場はたったの3売買でした。

後場もやや躊躇したこともあって、相場もそんなに動かないといって具合でエントリー位置が慎重でノートレとなってしまいました。

昨日が4売買で少ないと思っていたのですが、今日は更に1売買減りたったの3売買しかできませんでした。

寄り付きからのギャップアップは絶好の戻り売り機会と思ったのですが、いざ始まると全然入れなかったのには本当に呆れます。

今日の反省で明日前のめりになって大負けということにならないよう、注意して明日も臨みたいと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました