昨日は今週から取り入れた空売りでの時間軸を長くし、損益を引っ張るということを実践にうつしたのをとうとうやられるといった日でした。
しかも一時収支が+10000円まで乗せたところから大きな損切りが連発し終わってみれば逆に10000円以上の負け、しかも切らないで我慢しようと決めていたのをメンタルが持たなく切って負けるという悔しい結果でした。
今日はやはり怖さがありました。
顕著に表れたのがグッドパッチ(7351)で上昇していたのを879円をつけた次の5分足で大きく下がり、戻ってきたのを872円で空売りすると、10分ほどすると高値を更新し、昨日同様粘ろうかとも考えましたが、883円で損切りとしました。
しかし、これが888円をつけVWAPのある856円まで下落し、この反発を見てから同値辺りで切ればと悔やまれました。
更に900円を超え、一昨日の高値938円が意識されていたと思いますが、930円あたりで上げ止まり、下がってきた920円で再度エントリーしました。
すると、938円の高値を更新してしまうのではという勢いで上がってきたのを935円で損切りすると、938円をつけて高値更新せず、そこから13時辺りまで800円を割り込むまで下落するというまたもや悔しい損切り。
結局我慢できず先週までとなんら変わらない切り方になってしまってました。
後場は少しずつ損失を埋め、14時30分の時点で-2000円程だったので連敗と諦めていたところ、S高に貼り付いていたパピレス(3641)が剥がれ、これを買いで少し取ってギリギリプラ転した終えました。
最後プラ転してなんとか連敗は免れはしたのですが、やはり昨日の負けを引きずってしまっていたのか、含み損を耐えることができませんでした。
今月残り一日となりましたが、最終日にドカンとやられてマイ転してしまわないか今から不安になってきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント