先週金曜は空売りでの連続損切りから、急騰銘柄の下げをルール破りのナンピンもしてしまい大負けという悲惨な結果でした。
土日は反省もしたのですが、やはり大負けの後というのは弱気になってしまい、相場に臨むのが恐怖でしかありません。
ですが、ルール破りをしないようにしっかり意識し初歩的なミスがないようできる限り売買しなければという気持ちもありました。
すると開始からは先週空売り散々でやられたピービーシステム(4447)の下げを買いで入り早速の損切りとなります。
次のスマートドライブ(5137)では買いで取り返しプラ転するのですが、エーザイ(4523)の上昇に気付いたのが間違いでした。
始まってから一旦上昇し、下げてからの戻りを売るだけのつもりが5回売買してしまいました。
損切り4回中3回は、エントリーしてすぐ下がり含み益になっており、もう少し下がれば利確というところから強く上昇し、同値かすぐ上で切ろうと板で注文を上にズラすのですが、注文の動作が買われる速さに間に合わず何度も置いていかれてぶんなげての損切りとなりました。
成買いにすれば良かったのですが、楽天の武蔵は松井の板に比べるとスムーズに変更できないのがこういう所で影響あります。
松井のネットストックハイスピードはフル板ではないので、一長一短ではあるのでどちらを取るかといえば仕方のないことですね。
このエーザイだけで7000円以上の損失となり、今日も駄目かと思われました。
しかし、その後はもう負けたくないという気持ちから何度も躊躇したり売買するのが怖くなっていたのですが、特に損切りもなく後場にプラ転し少しの利益で3連敗を免れました。
なんとか負けずには済みましたが、エーザイの空売りが残念でした。
1回目の損切りでもうやめておけば良かったものの、見ていると下げそうに見えてしまいムキになってしまいました。
もう止めた!となったところから下がりだすのがまた腹立たしいことではありました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント