後場のマザーズ急落でデイトレは忙しくなりました。スイングはおっかなびっくりで1銘柄買いました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに大きく下落していました。

日経 23087.82 -258.67

マザーズ 1190.30 -22.69

 

ニューヨークの下落を受けてさすがに今日あたり大きく下がるのではないかと思われたのですが、日経は思ったよりも下がらず23000円台を維持しました。

ですが、昨日大きく上がった反動もあるのかマザーズの下げはきつかったです。

 

そんな中、今日はスイングで1銘柄買ってみました。

鎌倉新書(6184)を後場に910円で100株と引けの904円で200株の計300株買いました。

木曜に買うのはちょっと危ないような気もするのですが、先週もそう思いながら全体的に下がっていたということもあり、買ったのが正解だったので懲りずに金曜への持ち越しとしてみました。

 

デイトレ

昨日はたったの2売買と全然入れませんでした。

ということもあり今日はもう少し売買しないとという焦りもありつつ慎重にいこうとは考えていました。

 

昨夜はニューヨークが大きく下がっていたこともあり、買う位置も浅い下げで買うのは危ないと警戒しながらも寄り付き間際に入ってみました。

グリムス(3150)がややギャップダウンの1704円で寄り付きすぐさま落ちてきたのを1668円で買ったのですが、ちょっと買うのが早かったかなと不安だったのもあり早めに1678円で利確しました。

ちょっとチキンすぎたかなと思ったりもしたのですが、ここからはたいして上がらず更に下がったので良かったようです。

 

ここからまた入れず10時前にFFRI(3692)を2750円で買うも、もう少しで利確というところまで上がったところで10000株ほどの売りが出現し買値付近まで下げられたのを見て、上がりそうな気持ものこしつつ2751円で1円だけ利確となりました。

 

次に入ったのも時間が空き11時前にウインテスト(6721)の押しをほんの少し取って前場を終えました。

 

後場になると前半はミンカブ(4436)、ネットイヤー(3622)に入るも全然利益を積めずにいると、またしても寝不足がきいたのかウトウトと居眠りをしてしまいました。

居眠りしたのが13時半を回ってからだと思うのですが、その最中に忙しくなってしまいます。

 

14時前あたりにマザーズが急落し、指値を入れていた銘柄が次々に約定してしまい、これで居眠りから一気に目覚めてしまいます。

何が起こったのか?と思うと昼エクスプレスで「マザーズの下げが激しいですね」と言ってますし、YouTubeのライブ放送でも超えのトーンが激しくなり「ヤバい!ヤバい!」と連呼しているのが聞こえ私もそれを聞き本当に汗が出て焦りました・・・

 

グリムス、ネットイヤー、FFRI、HPC(6597)、日本情報クリエイト(4054)が約定し対処に追われました。どれもこれも見た瞬間含み損で終わった・・・という気持ちになりました。

FFRI、日本情報は利確させてくれたのですが、残り3銘柄はどこで損切りするかという問題になっていると、全体的にやや反発しだしたのを見て、これらも同じく戻していたところ14時18分あたりに全部切って終了としました。

 

本日の売買

グリムス(3150)       +584

FFRI(3692)         +974

ウインテスト(6721)     +1490

ミンカブ(4436)       -9

ネットイヤー(3622)     -2214

HPC(6597)         -1511

ステムリム(4599)      +591

日本情報クリエイト(4054)  +2480

 

計               +2385

 

思ったよりも売買数は増えたのですが、マザーズが崩れた時に拾ったのがほとんどでさすがに疲れました。

後場中盤までの利益が一気に吹き飛び、収支も大幅にマイ転するほどの含み損を見たときには本当に辛かったです。

ですが、入った銘柄の中には利確になったのもあり、全体が戻してくれたこともありでなんとか今日の収支はプラスで終えることができました。

しかし、下げ止まらない奈落の底にいくような日でナンピンまでしていると立ち直れない大けがをするところでした。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさんお疲れ様です
    今日は久々下げ幅拡大のパターンでしたね。
    結局このところ岡谷鋼機も下がってしまって・・・
    またしばらく放置パターンとなりそうです。。
    今のところ9月の優待クロスやっていませんが明日の場中に考えないともう間に合わないですからねー・・・
    ほんとやる気のなさが・・・

    明日はとにかく頑張って日中優待チェックとかします!

    明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日は下がりましたが、場中やはり今回も下がれば買いが入って戻すのだろうと楽観する気持ちもありました。
      しかし昨日のマザーズの下げが止まらず大暴落となっていればと思うと怖いです。
      岡谷鋼機知らないうちに下がってますね。
      しばらく8300円~8500円のボックスと思ったのですが。

      優待クロス今日あたりにしておかないと在庫なくなりますかね。
      タナベ経営(9644)をクロスで考えていたのですが、今年は一般信用が無くなってて残念です。
      手帳欲しかったのですが・・・
      年毎に一般信用無い年があるものなのでしょうか?
      そういえばSBI証券の手数料無料枠が100万円に拡大されるそうですね。

      今週は早いものでもう終わりですね。
      今日も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました