後場アミタの連売りを食らい負け

売買日記

先週は祝日があったため4営業日の2勝2敗で収支は少しのマイナスでした。

 

今月は残り3日ともう11月も終わりが迫ってきており、本当月日が経つのが早いと実感してます。

 

今のところはなんとか月間収支はプラスではありますが、わずかなので一回のドカンでマイ転もありうるので恐怖とマイ転したくないといった感情が売買の妨げになりそうです。

 

一回目の売買はログリー(6579)の下落を拾ったのですが、薄利で逃げると金曜S高していた富山第一銀行(7184)に向かいます。

 

今日も買いが強く大幅ギャップアップで始まると何度か落ちるような場面もあったのですが、入ったところが悪く3回売買して2回損切りとうまくいきませんでした。

 

ですが、この後は多摩川(6838)の空売りなどで前場なんとかプラ転し500円ほどの利益で後場臨みました。

 

すると、S高に貼り付いていたアミタ(2195)の剥がれを待っていると、剥がれて一気に下落してしまい、入ったのが1532円ですぐに戻すどころか下落が強く連売りになってしまい1500円を割ってすぐに1497円にて損切りとし、いとも簡単にマイ転しました。

しかも、切ってすぐに上昇し再度S高にまで行くという追いうちまでかけられる始末。

先週も損切りしてこの展開になったような気がします。

 

残り時間少し取り戻すことはできたのですが、プラ転とまではいかず負けました。

悔やまれるのはアミタの損切りですね。

額も他の売買を凌ぐ数字になっており痛恨の一撃でした。

切ってから上昇していたので、入った位置が悪かったのですが、だからといって損切りしなければ更に落ちて取り返しのつかないこともあるので難しいところです。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました