後場マイ転してもおかしくない展開でしたがなんとか利益が残りました

売買日記

昨日は一昨日の悪いながらから大負けしてしまうのではないかと思いましたが、なんとかプラスで終えることができました。

 

ですが、勝ったもののやはり前半は早逃げや躊躇するなど前日の連続損切りの怖さからメンタルの弱いところが顕著にあらわれてしまいました。

 

開始からはエーアイ(4388)の下落を買いで入り利確しプラススタートを切ると、大きくギャップアップで始まったものの下がっていたTKP(3479)の戻りを空売りで2回入りこれらも利確することができ前半利益を積みました。

 

しかし、後場になってこの利益を無くしかねない展開になってしまいます。

急騰した東海運(9380)を空売りで狙うと319円で入ったのが、すぐさま連買いになってしまい331円で損切り。

更に上昇したのを356円で再度空売りするも、大きく下がらず、利益が減ったのを見て349円で諦めて利確としました。

この後ここで切っておかないと利確の場面はなく、S高まで上昇したので初めに入った319円を切らずにナンピンなどしておれば取り返しのつかないこととなっていたことでしょう。

 

杉村倉庫(9307)でも3回入って1回目に入った830円は840円で損切りと、これも切っていなければ大きい損切りになっていたと思います。

後場後半830円を割り込む下落をしましたが、間違いなくここまでお祈りはできなかったと思います。

 

最後はインターライフ(1418)でこれまた243円で空売りしたのを担がれ246円で損切りとしましたが、266円までの上昇があったので、最後大きく下落はしておりましたが、途中で大きく損切りすることになったでしょうね。

この損切りでさすがに怖気づいてしまい、他の銘柄に入ることができなくなってしまいここで終了となりました。

金曜なんとか利益を残すことができましたが、水曜同様利益を積みあげきれず息切れしてしまい損切りが増えるといった苦しい展開で終わってしまいました。

ですが、損切りを躊躇なく実行したこともあって後場マイ転してもおかしくない展開をかろうじて利益を残すことができました。

嫌な終わり方だったので来週月曜また弱気になってるかもしれませんが、頑張ろうと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました