昨夜のニューヨークはダウが下落、ナスダックが上昇でした。
日経 27728.12 +144.04
マザーズ 1062.91 -8.31
日経平均はややギャップダウンで始まると急反発しすぐに前日比プラス圏で推移しました。
前場27741円から下落するも後場は下りませんでした。
明後日から3連休となりますが、今日上昇で明日は下落となるのでしょうか。
デイトレ
昨日は珍しく後場中盤まで16000円ほどの利益を上げて普段よく多く勝てていると喜んでいたのも束の間で空売りを踏みあげられてしまい結局6000円ほどのプラスで終わるというなんだか負けたような気分となってしまいました。
このような展開を食らってしまうと弱気になる傾向があり、入るべきところで躊躇してしまうのでできるだけ平常心で売買できるよう気分を持っていくように臨みました。
それが逆効果だったのかことも朝イチの売買では上昇していたサーキュレーション(7379)の一瞬の下落を3080円で買い向かうと更に一気に下がってしまい3035円で早速の損切りでマイナススタートを切ってしまいます。
しかし次は昨日空売りでやられてしまったWelby(4438)では上昇してからの1000円割れたところ987円で200株拾い今度は無事反発し1010円で利確しここで100円ほどのプラ転を果たしました。
前場ここからは双信電機(6938)を買いで売買、コーナン商事(7516)の戻りを空売りで利益を重ねました。
不二硝子(5212)もリバウンド狙いで買いで入ったのですが、500円ほどしか取れず勿体なかったです。
後場は3銘柄ほど狙ったのがあったのですが、昨日のWelbyの担がれがあったのが影響したのか慎重になりすぎてどれも空振りで終わるモヤモヤした状態でした。
唯一入った日本精鉱(5729)での空売りで4%ほどの利確となり大きめに取れたところで終了としました。
昨日の後場損切りがやはり影響してしまい取れるべきところを取れなかったといった場面がありましたが、最後に大幅に利確することができ今日は昨日とうって変わって良い終わり方ができました。
明日を乗り切ると3連休となんだか連休ばかりなような気がしてならないです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント