昨夜のニューヨークはダウが下落、ナスダックが上昇でした。
日経 27782.42 +200.76
マザーズ 1114.67 +17.37
日経平均はギャップアップで始まり寄り天とはならずに後場引けまでほぼ膠着状態で引けました。
新型コロナでの感染者数が東京では3000人を超え、オリンピックが途中で中断されないかと心配ではありますが、私の予想ではオリンピック後半で日本のお家芸種目が減ってきたところで中断か、オリンピックは感染者数の増加には目をつむり終了後にロックダウンに近いような政策を取ってくるのではと思ったりしていますが、どうなるでしょうか。
デイトレで稼げていない身としては夜間バイトが無くなると困るのですが。
デイトレ
昨日は東邦金属での空売りではジリジリ上がるところから入ったところで急騰し損切りし、この損切りがもし遅れていれば大けがにつながっていたかもしれないといった危ない場面もありました。
そのことから今日も十分警戒して臨もうという気になりました。
警戒しすぎたのか睡眠不足で疲れていたのか、相場が難しかったのか前場は特筆するようなトレードはなく2売買だけでややマイナスという結果でした。
後場になってやっと動き出したのか、ファイズ(9325)、NSユナイテッド(9110)での空売りで入ることができました。
ユナイテッドの方は決算が良かったのか急騰しだし2500円を超えてからもう少し引き付け2547円で100株空売りすると2520円をやや割るところまで下落し2500円くらいまでは来るだろうと見ていると再上昇してしまいあわてて2536円で買い戻しここでプラ転しました。
ファイズの方は933円で200株空売りしたのを徐々に下落してくれ916円で無事に利確することができました。
ここからもう一押ししたいという気持ちはあったのですが、眠気に勝てず少し居眠りし、起きてからも入れるところを見つけれず終了となりました。
今日も難しく感じたのか、手数は減ってしまい4売買のみとなりましたが、損切りは1回だけでなんとか今日もプラスで終えることができました。
しかしながらまたしてもかろうじて勝てた程度で利益を積むことができませんね。
明日は月末週末ということもありドカンとやらかしてしまうのではないかと不安ですが、恐れず売買したいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント