先週末のニューヨークはダウ、ナスダックともに大幅に続伸していました。
日経 27824.83 -259.64
マザーズ 1042.82 -41.72
寄り付き前はニューヨークも上昇しており、先物も上昇していたこともあって日経平均はギャップアップで始まり今日も反発の流れかと思ったのですが、超絶な寄り天となってしまいました。
終わってみれば259円安と普通の下落なのですが、マザーズは-3.85%と暴落してしまいました。
ということもあって小型株は結構悲惨な状況となっていました。
持ち株のインフォマート(2492)も日経平均と同じようにギャップアップで始まってくれました。
しかしながら日経平均がマイ転してしまった9時16分にインフォマートもそのうちマイ転してしまうのではないかと不安になり利益のあるうちにと878円で利確としました。
861円で300買ったのを878円で売ったので+1.97%の5100円の利益でした。
先週末のJIAの損切りから比べると利益額は少なくまたもやスイングは難しい流れになってきたのかと感じます。
今日も特に良さそうな銘柄はなく、無理に買うこともないかと思いノーポジとしました。
デイトレ
先週は空売りも交え地合いが悪かったこともあって久しぶりにデイトレでの週間収支はプラスにできました。
しかしながらためらう場面も多く今週はできるだけ狙ったところはためらわず入れるようにと臨みました。
寄り付きからはバイク王(3377)、下がっていたBASE(4477)で利確することができ月曜にしては珍しくプラススタートを切ることができました。
しかしここからは上手く噛み合いませんでした。
アンジェス(4563)、クルーズ(2138)が下がっているところを拾っていったのですが、指数が下がっており、日経もマイ転するのではというところだったのかどちらも反発の気配がなさそうに思え更に下がったところを損切りし、前場とどめはリネット(3556)で損切りにて開始からの利益が全て吹き飛びマイ転してしまいました。
後場はなかなか入れるようなところがなく、終盤にサンリオ(8136)に空売りで入るもジリジリ上がり続け損切りとなり後場1売買だけでしたが損失を膨らませて終了となりました。
今日は手数も多くなく損切りばかりでした。
前場にはまたしても空売りを躊躇する場面があり、今週の課題としていたところをまたしてもクリアできませんでした。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
夜分遅くに失礼いたします。S高で持ち越した4銘柄(クロスマーケティング、日本ブラスト、明星電気、フルッタフルッタ)は寄りで成り売り利確して、1.1万と少額ですが、2週間振りに1勝出来ました(^^)金だけを目当てのギャンブルゲームのゲーマーなので勝てた日は至高の幸福感に導かれて桃源郷に遊ぶ・・・文学的過ぎて面白いでしょうか(^^) 今日のS高S安銘柄数はS安の方が多くて地合いの悪さが目立ってましたが、僕は調子に乗って700円位の株をS安で売り持ち越ししました。今年は10回位S安持ち越しで全勝でしたが、明日辺りは悪運尽きる頃かも(^^)怖えですwww ベビー(7363)のS安で下げた新興市場の明日はどうなるのでしょうか???僕の空売り持ち越し株は東証一部の貸借銘柄ですが、、、「さあっ!どっち⁉」の楽しみもあります(^^)kabu
うさぎ様の明日の戦運武運を祈らせて頂きます!!!
水戸ポッポさん、おはようございます。
持ち越しの4銘柄利確できたようでおめでとうございます。
さすがですね。
私も強そうなストップ高銘柄思い出した時は成買い入れてはみるのですが、約定しないものですね。
水戸ポッポさんの場合翌日もギャップアップで始まる見込みの高い銘柄に注文入れているのでギャンブルというよりも良い戦略と思います。
さすがに利益がこともあって文章も冴えわたっておりますね(笑)
自分も文章が冴えるよう頑張ります。
ストップ高だけではなくてストップ安の持ち越しもされるのですね。
空売りの場合現物売りよりも比例配分では約定しにくいような印象あるのですが効果あるのですね。
しかも今のところ700円台の銘柄ギャップダウン気配ですね。
このまま安く寄り付くと嬉しいですね。
今日も頑張っていきましょう!