日経は前場に急落する場面もあり、このまま暴落してしまうのでは?と思ったりもしたのですが、今日も持ちこたえ終わって見ればたいした下げ幅にならず耐えました。
日経 23091.03 -87.07
マザーズ 1020.88 +8.83
ニューヨークが昨日も上昇したわりには日経の寄り付きから弱いのが不安だったのですが、マザーズにいたっては途中プラ転し、引けは前日比プラスで終わるという今日も日本市場は堅調な一日だったと見えました。
保有のワイヤレスゲート(9419)は日経が下がっているにも関わらず、大幅にギャップアップして始まりました。
もしかしてまた寄り天になるのでは?と少し不安ではありましたが、寄り付いてからも順調に上昇していきました。
700円で跳ね返されるのではないかと思ったものの、これも抜けていってくれました。
715円をつけたのを見て、いってこいになるのを警戒したこともあり、逆指値をセットして放置することにしました。
すると9時半頃に日経が急落したのを同じように、ワイヤレスゲートも700円を割り込み下落に転じてしまいました。
これが逆指値の位置まで来てしまい、686円で300株685円で100株約定しました。
約定した時は、逆指値をいれておいて良かったとホッとしたのですが、その後、これが681円で下げ止まりそこから一気に上昇していき、なんとストップ高までいってしまいました。
しかも引けまで張り付くという強さでした。
あと10円ほど逆指値を下にセットしていればと、悔しさがこみ上げてきたトレードでした。
ですが、8%ほどの利益を上げることができたので、買わなかったことを考えると良しとしたいと思います。
昨日に628円で200株、638円で200株買ったのを、685円で100株、686円で300株売ったので
+8.50%の21500円の利益となりました。
利確できたことで少し余裕ができたのか、今日も1銘柄良さそうなのがあったので買ってみました。
アイケイ(2722)を後場に750円で100株、引けの760円で200株と計300株買いました。
750円で買った後に、200株引成にしたのですが、まさか760円まで上がると思いませんでした。
これなら引け前に追加していればもう少し安くて済んだのですが。
6月4日の大陽線の日に買おうかと検討したのですが、一目均衡表の雲上限と100日移動平均線に当たったのが気になって敬遠していました。
ですが、本日陽線で4日の終値超え、雲抜け、5日線反発があったので明日の日経は少し怖いのですが、チャレンジしてみました。
デイトレ
今日も手数は少な目だったのですが、寄り付いてから比較的早い時間にまず1売買することができました。
まずはバンクオブイノベーション(4393)がギャップダウンで始まり、更に下落していったのをしばらく眺めていると2100円をも割れそうな位置まで来たのでエントリーしようかなと構えました。
すると2100円を割り込んですぐに2100円に戻したところで2105円で買いました。
これが順調に戻るかに見え、2130円まで行ったところでそろそろ利確をと考えていると、急に崩れだしたしまいました。
これが買値付近にまで下落し、焦ってしまい2110円の買い板にぶつけて逃げました。
しかしながら、ここを我慢すると再度上昇に転じ2140円あたりまで戻したのでもう少し粘れていればなと思いました。
一回目のトレードで4000円ほど利益が出ると一瞬でも期待しただけに残念な出だしでした。
次にアイル(3854)に1835円で入るも全然動かなく1836円で撤退と今日も取れない雰囲気になってました。
この後はエディア(3935)の下落を眺め、下げ止まったと見て539円でエントリーし、これもなかなか動かず540円前後をうろうろしていました。
しばらくするとようやく動きだし、550円のあたりで攻防になるのですが、これもビビってしまい548円で利確することにしました。
一旦550円を割れて落ちるかなと思ったのですが、後場になり580円まで上昇してしまうという・・・
本日の売買
バンクオブイノベーション(4393) +490円
アイル(3854) +91円
エディア(3935) +1796円
ユビキタス(3858) +793円
計 +3170円
今日も少ない利益でしたが、なんとか負けずにすみました。
しかも珍しく損切り無しでした。
ただ、やはり粘りがなく、引っ張ろうと思っても含み益が減少していくと焦ってしまうのをなんとかしないといけません。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
ホストクラブにしてもキャバクラにしても来店する目的は結局は相手と仲良くしたいってことなのだからそりゃ接触するでしょうしね・・・。
飲食店に関してちょっと衝撃だおかったのがファミレスのジョイフルが直営店700店舗ほどのうち200店舗程度を閉鎖するってニュースです。ファミレスでもそこまで影響があるのだなと。影響をもろに受けそうなのは居酒屋業態でファミレスはそこまでかな?とも思っていたのですが・・・
こうなると他の会社でもまずいところでてくるのかも・・・
あまりしっかり調べていませんでしたがちょっと心配になってきました
日経先物が300円近く下がっていますがまた今日みたいに案外底堅い感じになるかどうか?
しかし相変わらずブログを書くのが遅く結果寝るのも遅くなります
いい加減なんとかしたいのですが・・・
明日も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
夜の街での商売はどうしても接触してしまわないと仕事にならないのでどうしようもなさそうですね。
ネットではオンラインキャバクラなども出てきているようですが、多分上手くいかないようなきがします。
ファミレスも結構厳しいかもしれませんね。
感染防止に意識のある人だとドリンクバーなどのあるファミレスはどうしても長時間店内に滞在し話をすること比率が高く飛沫も危険性も高いので敬遠すると思います。
という自分もファミレスにはいかないようにしています。
サッと食べてサッと退店するといった料理のみ楽しむといったことで感染しないよう気を付けています。
私と同じような考えの人はたぶんファミレスや居酒屋には行かないのではないでしょうか。
日経先物さすがに下がっていますね。
ニューヨークはダウが下落、ナスダックが続伸とマチマチでしたが。
今のところ全体的な気配はどちらに行くのか微妙な銘柄が多いです。
下げてもいいので暴落は勘弁してほしいですよね。
昨夜も就寝時間遅くなったようですが、体調悪くならなければ良いですね。
今日も寝不足で疲れてるとは思いますが、頑張りましょう!