持ち株は上昇しましたがデイトレでは3か月連続で月初負けです

売買日記

昨夜のニューヨークはダウが下落でナスダックが大幅安となっていました。

日経 29388.87 +210.07

マザーズ 1230.38 +27.10

 

ニューヨークがダウが少し上がっていたもののナスダックが結構な下げだったので今日は地合いが悪いのではないかと思ったのですが、日経はギャップアップで始まりました。

後場になってギャップダウンしましたがそこからは大きく下がらずにマザーズとともに上昇して引けました。

 

昨日買ったレオン自動機(6272)は日経もマザーズも堅調なことが良かったのか、少しギャップアップで始まると寄り天とはならずに1200円台に乗せて上昇し、前日比+5.20%で引けてくれました。

とりあえず含み益になってくれ持ち越し継続としました。

 

今日もこの調子で何か買いたいと思ったのですが、デイトレで慌ただしかったこともあって探す時間があまりなかったことも影響したのか特に買いたいような銘柄を見つけることができませんでした。

 

デイトレ

一昨日IPO初日でドカンとやられた翌日である昨日の売買は大事だと慎重にいきなんとか連敗は避けることができました。

月初である今日は連勝といきたいところでしたが、2月3月と2か月連続で月初を落としていることもありもしかしたら月初は苦手なのではないかと寄り付き前から不安になっていました。

 

開始からはSpeee(4499)の下落を取り開始から4000円の利益でプラススタートとなり今月こそは月初負けにならなくて済むのではと一安心していました。

 

しかしながらここから例の如く崩れてしまいます。

Mipox(5381)では602円で買った分は少し反発してところから一気に買値まで戻されたのを見て危ないと感じ同値撤退したまでは良かったのですが、次の東京製鉄(5423)では845円で300株買ったのを844円で少しだけ損切りとなりました。

 

ここまでは損失を少なくできたのですが、10時19分にシンワワイズ(2437)を533円で400株買ったのが失敗してしまいます。

買って少し反発したものの530円辺りまで下げられやや揉み合いになり、一旦売った方が良さそうと530円の買い板に売りをぶつけに行った瞬間先に売られてしまい、しかもこれが一気に下がってしまい売るに売れなくなってしまい次の反発を待つも何度も526円でしつこく売りが湧いてきてから下がったのを522円で投げ売りして見事マイ転してしまいました。

 

後場は更に下がったシンワワイズのリバウンドを取りプラ転したのですが、後半にサインポスト(3996)と朝損切りした東京製鉄に再び入り今度はきっちり持っていかれ終わってみればマイ転してしまい終了となりました。

 

後場一旦プラ転したのですが、きっちり逆転負けをしてしまいまたしても月初を落としてしまいました。

これで3か月連続で月初負けと本当に月初勝てません。

何故だかわかりませんが、こんな感じだと毎月月初が勝てる気がしなくなってしまいそうです。

明日は連敗にならないようにしたいですが、最近は負ける日も増えてきだしまたもや自信を失くしつつあります。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    appier爆上げが・・・。昨日アクティブプランの余力を気にしていなければ買ってた可能性30%ぐらいかなー・・・。難しいですねー。
    とりあえずだんだんと株式研究を進めていきたいです。
    相変らずダメダメですけど・・・

    明日もお互い頑張っていきましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、前場お疲れ様です。
      こちらにコメント頂いているの気づかず朝方saekikanさんのホームページにコメント入れていました。
      Appier公募価格タッチから凄い反発していますね。
      あそこで買えることができるようになれればいいのですが、難しいですよね。
      今日は今のところ居眠りしていませんが後場寝てしまいそうです。

タイトルとURLをコピーしました