持ち株は無かったのでデイトレに専念できました。ですが懲りずにスイング1銘柄買いました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに小幅に下落してました。

日経 28635.21 +89.03

マザーズ 1275.83 +5.33

 

昨日全体地合いが悪く、もしかしたら暴落の始まりではないのかと不安になったのですが、またしても杞憂で今回も下げた翌日は上昇となりました。

 

久しぶりにノーポジだったので気楽だったのですが、指数が上昇しているのを見ると毎回切った翌日は悔やまれます。

 

そして、今日またしても1銘柄だけですが買いました。

テリロジー(3356)を後場後半に520円で300株と引けに520円で200円の計500株買いました。

結局520円になりましたね。

 

デイトレ

昨日、一昨日と前場開始から一回目のトレードはかなり遅れを取ったのですが、今日は一回目は9時10分に入ることができました。

 

まずは昨日大盛り上がりだったオーケーエム(6229)がギャップアップで始まり開始からも上昇していたので、昨日の反発で今日は上昇基調になるのかなと思い、押しを待って2323円で買ったのですが、これが思ったよりも早く反発してくれず2330円でやや揉み合いだしたなと感じたところで2331円で売りました。

リスクが高い銘柄の割には値幅が取れず残念です。

しかし、ここから数分すると急落していたので微益ででも逃げれてたので助かりました。

 

次にエスプール(2471)、トランスジェニック(2342)、ダイヤモンドHD(6699)を買い、どれも買ってから少しは上がるものの買値付近まで下げられたところで同値撤退と利益がでませんでした。

 

10時前には昨日も売買したホープ(6195)を2964円で買ったのですが、チャートを見直すとここは買い場ではないと判断してすぐさま売るも2955円で売ったため損切りとなりました。

 

10時台には東京製綱(5981)、不二精機(6400)の押しでようやく利益を取って、あともう一度ダイヤモンドHDで売買をして前場の利益が5000円を超えてきて今日はいい調子で利益を積み上げれるのではと楽観していました。

 

すると前場が終わりに近づいた頃に黒田精工(7726)の下げを1771円で買ったのを、更に下げられてしまい少し間を置いたとたんに1750円を割られてしまい1742円で投げ売りのような形で損切りし利益を半分以上削られて前場を終えました。

 

後場は気を付けようとあまり積極的な売買はしなかったのですが、黒田精工の損切り分を8割ほど取り戻すのが精いっぱいでした。

 

本日の売買

オーケーエム(6229)        +789

エスプール(2471)         -9

トランスジェニック(2342)     +590

ホープ(6195)           -1128

ダイヤモンドHD(6699)       +686

東京製綱(5981)          +1788

不二精機(6400)          +2190

黒田精工(7726)          -2908

天昇電気(6776)          +1594

GMB(7214)            +180

フルッタフルッタ(2586)      +991

 

計                  +4763

 

今日は手数を増やすことが出来た上、負けずにすんだのでまずは良かったです。

勿体ないと言えば前場終了前に3000円ほどの損切りとなった黒田精工が残念ではありました。

しかし、あそこで損切りしておかないと間違ってナンピンでもしていれば大負けへの入り口になってしまいますので損切りは仕方なかったですね。

ただ投げ売りのような損切りの仕方になりました。

しかし、利益額が5000円手前で終わってしまいますね。

明日こそ5000円以上勝ちたいという気持ちもありますが、大負けしないことを意識しないといけませんね。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました