昨夜のニューヨークは一昨日の下落幅を超える大幅反発となっていました。
日経 23647.07 +224.25
マザーズ 1319.84 +26.68
ニューヨークの大幅反発を受けて日経は寄り付きからギャップアップで始まってから昨日の寄り底とは逆で寄り天になるのではないかと思ったのですが、思いのほか強く引けにかけても上昇していくという相変わらず強い相場が続きました。
しかし保有銘柄は指数が強いにも関わらずたいして強くなく前日比-になったりとやり切れない動きでした。
昨日2円だけ上昇してほんの少し含み益だった日本管理センター(3276)は寄り付いてから一旦1300円を割り込む嫌な動きだったのですが、なんとか持ち直し前日比プラス圏で推移してくれました。
今日も持ち越そうかと思ったのですが、全体が強く明日辺り下がるのではないかと不安になったこともあり後場に1336円で利確しました。
1314円で200株買ったのを、1336円で売ったので+1.67%の4400円の利益でした。
昨日買った日本精機(7287)はややギャップアップし、結構な時間プラス圏で推移していたのですが、ジリジリ下がりだし終わってみれば前日比マイナスで引けてしまいました。
こちらはやや含み損となってしまいましたが持ち越しました。
明日はもしかしたら反落もあるのではないかと不安な気持ちもあり、新規買いはせずに1銘柄だけの保有にしてみました。
デイトレ
昨日も売買数が少なく今日こそはとやや焦る気持ちもあったのですが、ニューヨークが大きく上昇していたこともあり日経も上げて始まり寄り天になるということを想定していたので今日も更に慎重にと臨みました。
その割には前場開始からすぐに同時に入りました。
連日上昇していたこともあって今日は寄り付いてから暴落していたダントー(5337)をしっかり引き付けて853円で200株買うと、すぐさまイーレックス(9517)も1142円で買えてしまいました。
ダントーでなければあまり焦らずにいけるのですが、引き付けたとはいえやはり暴落の銘柄は怖く2銘柄抱えた途端売らなければという気持ちが勝ってしまい、ダントーを乱高下していた960円で利確し、イーレックスも1145円で売ってしまいました。
ですがこれよくよく考えるとダントーは早売りしてもいいかもしれませんが、イーレックスのような動きの遅い銘柄を逃げる必要はなかったのではと後から思ってしまいました。
しかもイーレックス良い位置で買えていたのですよね。
これらを切ってすぐにLink-U(4446)を2070円で買い、これはうまく反発してくれたのを2087円で利確としました。
それでここからはまたいつもの如く時間だけが過ぎ、ようやく入ったのはSTIフード(2932)が崩れてきたのを10時27分に2830円で買いました。
もう一段下にいくのか良い位置で買えたのか半々な気持ちでしたが、少し戻した2845円で利確することにしました。
前場はこれでやることがなく終わってしまいました。
後場はちょっと守りに入ったということもあり更に慎重にやっていると本当に手が出ず、一回だけファーマフーズ(2929)の下落を拾って慌てて逃げたという売買をして終了となりました。
本日の売買
イーレックス(9517) +589円
ダントー(5337) +1392円
Link-U(4446) +1690円
STIフード(2932) +1487円
ファーマフーズ(2929) +191円
計 +5349円
今日も手数が少ない一日となってしまいましたが、びびり逃げもあったこともあり損切り回数が0回と珍しく勝率が100%の日となりました。
ですが、朝イチのダントーとイーレックスはもう少し慌てずに冷静に売買するべきでした。
これも欠点ではあるのですが、寄り付きに近い時間帯+値動きが荒い銘柄+複数となった時の精神の弱さと言えば本当に情けなさ過ぎますね。
もっと修行を積み精神も鍛えていきたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
今日の相場良かったんですねー。。持株総計マイナスでした。特に何かが原因で目立って下落ってこともなかったので余計にがっかり。
モーニングスター、IPOチャレンジポイントがもらえることもあり申し込んじゃったのですがこれを申し込むならばやはり前回のソフトバンクをもっと申し込むべきだったかなー。結局補欠当選が繰り上がり合計500株の当選。明日以降うまくマネックス証券のほうにもっているモーニングスター株を売却できると良いのですが・・・
トランプのコロナの具合がいまいちわからないのが一番のリスク要因に感じます。
選挙のほうはトランプの負け自体はある程度想定されているのでしょうけどそれよりはその後のトランプの悪あがきがどれぐらいかですね。何しろ自分ファーストの人なのでそれが恐ろしいです・・・
今日は目の痛みもありそれを言い訳にしてあまり相場を見ていませんでした。
明日は頑張ります!!!
お互い頑張りましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
昨日指数は日経もマザーズも上昇していたのですが、監視銘柄のほとんどが前日比マイナスとよくわからない結果でした。
直近IPOも危うい動きになってきましたし、もしかしたらそろそろ全体的にも危ないかも(毎回ハズれます)しれませんね。
モーニングスターでIPOポイント貰わなければと注意していたのに残念です。
saekikanさんはやる気がないとおっしゃりつつもしっかりチェックしているのはさすがです。
私がもっとしっかりやる気をださないといけませんね。
500株の当選ということはやはりPOの当選率高いのですね。
選挙の方もバイデン有利と報道されていても相場は強いですね。
これどちらが勝っても相場には問題ないやつなのかと油断してしまいますね。
バイデンになれば増税と言われていますが、さすがに株価を下げたいとまでは思ってないですよね。
トランプが負けた時どういう見苦しい悪あがきをするのかということにはかなりというかめちゃくちゃ興味あります(笑)
今日は目の方も回復してくれていると良いですね。
今週最終日頑張っていきましょう!