昨日も損切りしていなければ良かったのにという悔しい展開でした。
ここ最近そういう損切り貧乏の日が多くなっていることから、損切りするのをためらってしまいそうな気がしていましたが、取り返しのつかない損失も何度も経験しているので今日も懲りずに損切り貧乏になろうとも損切りを意識しました。
すると今日はこれが正解でした。
カヤック(3904)では結構な下落を長め十分引き付けたであろう1459円で買ったのを1457円で損切りすると1450円で反発し1539円まで上昇するというまたもや損切り失敗という。
それから再度下落し1400円でもう一度買ったのも危ないと思い1389円で損切りすると、今度は1323円まで下がったので切っていて正解だったかなというところでした。
そこから1400円を超えていきましたが、おそらく含み損も含み益も持ち切れなかったと思います。
エーザイ(4523)では下落からの戻りを空売りで狙い9111円で空売りしたのを担がれてしまい、慌てて9165円で損切りしました。
これをもし切らずに我慢していると9481円まで上昇したので、どこかで切って大損になっていたことでしょう。
これを切ったおかげでその後2回空売りすることができプラ転にまでもっていけたので切って良かったです。
後場は一回しか売買できず、アースインフィニティ(7692)の下落を2018円で買ったのを1991円で損切りし、今日の利益の半分を持っていかれたのは悔しかったのですが、これも切っていなければ1911円までの下落に付き合わされていたことになっていました。
なんとか利益が残ったものの、前場を+5300円ほどで折り返していたので最後に削ったのは悔しいですね。
ですが、ここ最近は損切りしていなければという結果が多く、損切りをためらいそうな気持になりそうだったので何度か切って良かったという売買があったのは良かったかと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント